ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2024/03/14〜2024/04/23

>>140

>今は 少しでも お安いauの方を 積立してます。

口数という意味では多く買えますが、上昇下降はパーセンテージなので基準価額の大小は関係ありません。利回りですから。

向こうの方が信託報酬+コストが安いですが始めるならauで正解だと思います。

レバFANG、自分も少額積立てながらテストしてますが指数のボラティリティが大きく実質レバ3倍感覚なので短期向きと判断しました。
FANG+の利回りが非常に良いのであえて為替ヘッジしていて逓減リスクのあるレバレッジまで手を伸ばす必要ないと思いますよ。円安もらう後押ししてくれてるFANG+に資金を充てる方が賢明に思えます。