ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)【04317213】の掲示板 〜2024/05/06

ダイワ・リスク・アペタイト指数の具体的算出方法が国語数学英語理科社会とか例に出されたってさっぱり意味がわからない。

  • >>891

    マルチアイの解説(大和からのファンドレター)について、
    なるべく平易に分かりやすく説明しようとしたんだろうけど、逆に失敗してる気がしますよね。。。
    前半はVIX指数、MOVE指数、社債スプレッドとか具体的な参照している指標を出して、
    株式のボラティリティだけじゃなくて債券先物の動きとかも見てますよ(だからマルチアイですよ)
    って感じの説明で、そこまではよかったけど、
    後半は、急に主成分分析とは、みたいな大学数学の初歩の初歩みたいな話をしだして、
    さらにそれをわかりやすくするため(?)に国語算数理科社会みたいな主成分分析でよくある例え話を出してきて、
    これなんの話を長々してるの?って読者が煙に巻かれるような感じになってて、残念だった。
    (「主成分分析という手法を使って総合的に判断してます」ぐらいの簡潔な説明の方がわかりやすかったと思う)

    ここまでのマルチアイの動きから個人的な感想ですが、
    月足MACDでデッドクロスしたら売り、ゴールデンクロスしたら買いみたいな動きがベースで(こっちは功を奏していて)
    それだけだと短期の変動についていけないから他の要素も加味して短期的な変動にもときどき追従する(こっちは裏目に出てることが多い)
    という印象です。