<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2021/08/04〜2021/09/29

>>777


>私は特定口座分配金を再投資していて、取得した口数は小数点第4位まで表示されます。過去の取引履歴を見ると小数点第5位はすべて切り上げでした。

分配金再投資の時の取引履歴だけでなく、100円から1円単位の金額指定でのスポット買いや積立の取引履歴もそうなんですか?

証券会社とファンドの間の取引は、あくまでも1万口単位だから、1日の取引において1万口に満たない分は証券会社の金で追加して1万口単位にして購入して、夫々の顧客の購入金額に応じて口数を分配して、余った口数は証券会社で保管・保有、という形になる。
その時に、夫々の顧客に分ける口数として小数点第4位迄計算してくれるのは、切り捨てられてしまう分をできるだけ少なくしてくれているわけで、親切な証券会社と言える。
法律的には、1口に満たない分は全部切り捨ててしまってもいいはずで、計算する時の桁数まで国が規制するなんてことは、ちょっと考えられない。

  • >>786

    >分配金再投資の時の取引履歴だけでなく、100円から1円単位の金額指定でのスポット買いや積立の取引履歴もそうなんですか?

    証券会社とファンドの間の取引は、あくまでも1万口単位だから、1日の取引において1万口に満たない分は証券会社の金で追加して1万口単位にして購入して、夫々の顧客の購入金額に応じて口数を分配して、余った口数は証券会社で保管・保有、という形になる。
    その時に、夫々の顧客に分ける口数として小数点第4位迄計算してくれるのは、切り捨てられてしまう分をできるだけ少なくしてくれているわけで、親切な証券会社と言える。
    法律的には、1口に満たない分は全部切り捨ててしまってもいいはずで、計算する時の桁数まで国が規制するなんてことは、ちょっと考えられない。

    ご質問の、100円から1円単位の金額指定でのスポット買いや積立の取引が切り上げであるかは残念ですが調べていません。
    購入単位について目論見書には「販売会社が定める単位とします」と書いてあるだけです。切り上げは私が利用している証券会社のせめてものサービスなのかもしれません。なお、取引の証券会社はネット証券ではありません。

    送料無料大好きさんの投稿に大いに敬服する者の一人です。ところが、一口の単位の認識が違います。1口とは基準価額だと思います。送料無料大好きさんは「1万口」とよくお書きですが、私の認識では「1万口」は1億2千万円以上にもなります。
    私が間違っていればお許しください。