ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イーストスプリング・インド・コア株式【83311227】の掲示板

>>446

確か法律では差別禁止だったような気がします。
日本もですが、時代が変化して人々のライフスタイルが変化して行く中で、古いシキタリに固執する人々はついて行けなくなり廃れて行きます。
インドのIT産業には低い身分とされる人々が多く従事していると聞きました。
モディ首相も低い身分出身と聞きました。

現代は場合によってはスマホ1台あれば裸一貫から天下取れる時代になってきました。
サムライは戦国時代にはヒーローでしたが江戸時代には仕事が無くなり商人よりも貧乏になりました。

時代が変わると様々な物の価値が逆転します。

インドは全インド人の力と頭脳を結集しなければ、やがて廃れてしまいます。
それはインド国民も理解してますので、廃れない方向へ変化して行くでしょう。

インドはB型の国なので思考の柔軟さは抜群なはずなんで、未来に起こる様々な局面を乗り越えるでしょう。