<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2024/06/17

ロイターの今年3/7の記事ですが、エヌビディアのレバレッジETFが今年最大の流入だったとの内容です。この日の株価は926.6(終値、分割前換算)でした。
この1ヶ月あまり後4/19に安値756を付けたのは記憶に新しいところです。
3/7頃にレバレッジブルに全振りした方(アメリカ人中心)は大下落のときは生きた心地がしなかったでしょうね。
その後、決算発表直後の5/23にはホッとしたのか、3億4200万㌦分がNVDLから引き出されました。これは1日の資金流出規模としては2022年12月のNVDLETF上場以来最大の規模だったらしいです。
だからどうということはありませんが、最近のエヌビディアレバレッジETFの動向としてご参考までです🤡

Reuters
エヌビディア投資のレバレッジ型ETF、過去最大の資金が流入
By Bansari Mayur Kamdar
2024年3月8日
[7日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの株式だけに投資するレバレッジ型上場投資信託(ETF)への7日の資金流入額が、1日間として過去最大を記録した。
LSEGリッパーのデータによると、「グラナイトシェアーズ2XロングNVDAデイリーETF」(NVDL.O), opens new tabにはこの日、差し引きで1億9700万ドルが流入。年初時点で2億1375万ドルだった預かり資産は14億1000万ドルに膨らんでいる。
米国では2022年に登場したレバレッジ型ETFは、原資産(この場合はエヌビディア株)の変動率に一定の倍率をかけたリターンを追求する商品で、読みが当たった場合に限ってごく短期間で大きな収益を得られる商品であるため、リスクを避ける投資家からは総じて敬遠される。
一方、業績やその他のニュースに基づいて変動率が最も大きくなる銘柄に賭けようとする投機筋の間では人気になっている。
特にエヌビディアは高性能の人工知能(AI)半導体市場の約80%を握り、堅調な業績見通しとAIを巡る市場の熱狂を背景に、株価が年初来で82%弱も高騰。ベッタファイのチーフETFストラテジスト、トッド・ローゼンブルース氏は「エヌビディアは今年最も活況な銘柄であり、多くの投資家はより大きなリスクを背負うのと引き換えに、より高いリターンを獲得することに熱心だ」と指摘した。
同氏は、エヌビディアと同じような絶対保有したいと思う銘柄がまた新たに出現するとともに、単一銘柄に投資するレバレッジ型ETFに対する引き合いは続いていくとみている。
2月全体で見ても、エヌビディア株に投資するレバレッジ型ETFは、グラナイトシェアーズのほか、「ディレクシオン・デイリーNVDAブル1.5XシェアーズETF」(NVDU.O), opens new tabや「T-Rex2Xロング・エヌビディア・デイリー・ターゲットETF」などに差し引きで過去最大の資金が流入した。
この3つのETFの預かり資産は年初から5―11倍に増え、受益証券の価格は143―218%も上昇し、他のETFをアウトパフォームしている。