ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アリババ・グループ・ホールディング【BABA】の掲示板 2019/03/14〜2019/11/21

Mr Jamesさん、

せっかくですが、そういうくだらない情報はいりません、僕テクニカル派ですので。ファンダメンタルとテクニカル分析の違いは、ファンダメンタルはいくら情報があってもマニュアル化出来ない事、僕はニュースは聞き流す程度、その代わりチャートはすべてのタイムフレームで監視します、なぜなら、チャートは売り手と買い手の心理の足跡ですから。

NVDAは昨年の10月にショートで入りました、これはチャートを見れば一目瞭然、在庫だぶつき、決算不良は素人アナリストの後付け理論、何の役にも立ちません、
その証拠に、誰かがここに書いていました、アリババは収益も決算も良かったとのこと、なのに上がらない?

株はうわさでエントリーして真実で脱出、ファンダメンタルは暴騰、暴落の後についてくるもの。

一回の取引で車一台分?一回がどれくらいの株数と期間なのか漠然、しかも車もトヨタなのかロールスロイスなのか?

この時点で実にくだらない情報に惑わされています、皆さん、

仮に一か月保有して日本車300万円としても、別に凄くはないです、少ないとは言いませんが、まあ素人でも勉強すれば半年でそこまでなれます、

どうせなら一回の取引で都心に平均的一戸建てくらい儲かっている位は言って欲しかったですね、

僕は10月にNVDAショートで入って、今年の1月頃利食いして、もうこれ以上落ちないと見切りをつけてPYPLやOKTAをやってました、

Mr JamesさんがUSさんから学べと言うので掲示板覗いたら、あれあれ、
まだNVDAやってたの?って感じ、
まあチャート見たら少し下がっている、戻し売りっぽいので、わざわざ教えてくれたMr Jamesさんを立てるためお付き合いで小ロット入りましたが、明日か明後日には決済です。

今の時代、人の書き込みを見て売買の判断しなくても、高性能の30秒足まで見れるチャートでも使った方が信頼性ありますよ、チャートはウソつかない、Real Tick とCQGで月に$1000は使用料取られますが、そんなもの1日のオープニングのスキャルピング1発でチャラですよ、

まあ、人の書き込みあてにしても勝てる、それもある種の技ですから否定はしませんが、わざわざどこぞの掲示板を見て勉強しろなんていわれてもねえ、うどん屋に、ラーメン屋に修行に行けと言ってるようなもんです、はい