ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ベライゾン・コミュニケーションズ【VZ】の掲示板 〜2022/01/26

3G -> 4Gに移行したときのこと考えると、5Gへの移行はニーズがないわけない
ネット検索したり、動画見たりするのも、インフラ整ってないとできなかったんだよ
5Gビジネス見据えてGAFAは動くだろうし、いま流行りのハイパーグロース株も5Gありきで考えてる企業が成功すると思ってるけどね

  • >>906

    3Gから4Gへの移行はスマホの普及とコンテンツ拡充が裏で同時に起きていたから契約数がかなり伸びた。5Gへの移行期である今、同じようなイノベーションが裏で起きているだろうか。

    今のビジネスモデルでは、4Gを使っているユーザーが5Gに移行しても、ユーザーが払う料金が変わらなければベライゾンの収益は変わらない。つまり5Gの投資分が回収できない。

    今回の5G投資に対するリターンは、今後どれだけ新規契約数を増やせるかというところにかかっている。既に携帯の契約は多くの人がしているし、増える見込みが薄い。

    では、直近どこで収益を増やすのかと言うと、IoT分野の発展や、PCにSIMを挿して使う法人などが増えない限り、ベライゾンは今の投資分を回収できない。

    それらに対する需要に懐疑的な人も多く、そこが株価にとってはかなりネックとなっている。