ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

モデルナ【MRNA】の掲示板 2021/06/18〜2021/07/20

モデルナの時価総額10兆円は凄いんだけど、ライバルのファイザーが時価総額20兆円程度。過渡的にモーメンタムで500超えはありうるにしても、 現状の売り上げからすると少し過大評価され過ぎな気がするが、気のせいやろうか?

あとはCOVIDの追加発注とブースター(これは多分必要になるだろう)、他のワクチンに開発リソーセスが回ってファイザーを上回ってくれることを祈るだけだが、競合も似たような展開をしてくるはず。皆さんどう思われますか?

  • >>670

    いまのPER(FWD)が11.32倍で、正常な範囲で、PFE(同10.88倍)とも同じレベルです。株価はけして高くありません。

    2022年も会社の予想生産量は3B回、売上、利益が結構期待できます。但し、2023年以降の売上は現状まだ予測し難い状況です。

    コロナは当面なくなりませんが、ライバルは若干増えると思います。
    例えば、いまMRNAワクチンの開発、治験を行っているのは:
    (フランス)サノフィ
    (日本)第一三共/東大医科研
    (日本)エリクサジェン・セラピューティックス/藤田医科大学
    があります。

    ほかのワクチンについて、汎用品だけではなく、個人カスタマイズの膨大な市場がありますので、複数社が有っても十分稼げると考えています。

    現状有効な製品を開発して、承認さえできれば、需要は無限と考えて良いですw
    (テスラの車と似ているように、生産が注文に追いつかない状況です)

  • 678

    大尽 強く買いたい 2021年7月18日 08:09

    >>670

    私見ですが、ざっくりとした比較で

    ファイザーは売上410億ドル、営業利益77億ドルくらいで営業利益率20%弱。

    モデルナは売上200億ドル、営業利益140億ドルくらいで営業利益率70%かと

    従業員数ではファイザー78,000人
    モデルナは1,500人

    普通、メガファーマはファイザー方式で各国に営業(MR)、マーケティング、臨床開発、薬事申請、生産など人員を抱えていますが、モデルナは新しいビジネスモデルで研究を中心とした少数精鋭集団で極力スマートな組織構成にして研究以外の業務は基本外部委託しており、これからもその方針は変わらないとCEO はコメントしています。

    例えば人件費1人あたり10万ドルで従業員数5万人とすると50億ドルが固定費に近いコストで毎年収益を圧迫しますので、売上が落ちない限りモデルナのEPSは魅力的な水準を維持できることになります。