ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アマゾン・ドット・コム【AMZN】の掲示板 2021/01/28〜2021/03/04

今回のgamestop株騒動は、伝統的(笑)な仕手株と基本構造は同じなのだが、redditという人気掲示板の中のWallstreetbetなるsub板で交される情報がもとになって、gamestop株を空売りしていたメルビンやシトラスなどのヘッジファンドが狙い撃ちにされたものである。

これらのヘッジファンドが踏み上げ、買い戻しを余儀なくされ、大量の損失が発生するとともに、株価も数十倍に跳ね上がった。

ロビンフッドが手数料無料の投資アプリで、上記の掲示板の読者の多くが利用していることや、取引の規制が乱高下を生んでいることが報道されている。

ただ、問題の底には、ロビンフッドが手数料無料というシステムを作るにあたって、個々の売買情報を高速売買を利用して、個人などの買い情報をヘッジファンドに流すことで、ヘッジファンドが瞬間的な利ざやを稼ぐ仕組みがある。今回は、そのヘッジファンドが逆に餌食となった。

仕手株は、一般的には低位で業績や人気もパッとしないものが多く、アマゾンなどが対象になるとは思えないが、SNS掲示板や無料投資アプリ、高速売買、ヘッジファンドの介在などを考えると、他の多くの株について、情報の流布や株価操作といったことがないとは言えない。