- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
897(最新)
yag***** 強く買いたい 5月18日 08:09
【株価上昇に弾み】
商務省が発表した4月の小売売上高は前月比0.9%増加。供給面の改善を背景に自動車の購入や外食への支出が拡大した。
このところ下げていたマイクロソフトやアップル、テスラ、アマゾン・ドット・コムが2─5.1%上昇し、S&P総合500種とナスダック総合を押し上げた。
ディファイアンスETFのシルビア・ジャブロンスキー最高投資責任者は「投資家が買う傾向のある銘柄の大部分がこのところ売り込まれ、調整または弱気相場にある」とし、「投資家は安値で買う機会を探っており、きょうはその好機だった」との見方を示した。 -
-
895
ゆっくりどころかマイ転…昨日あれだけ落ちたのに…
-
894
ゆっくりどころかマイ転…昨日あれだけ落ちたのに…
-
893
ゆっくりどころかマイ転…昨日あれだけ落ちたのに…
-
892
ドドーっと下げるのに上がりはゆっくり☹️
-
891
しばらく行ったり来たりかな
-
-
889
スケベ買いしたけどやっぱり怖くなってブルブルの人、いますか?
-
888
50%落ちたところは80%おちるだけど、それ以上に落ちた。
上がるかな?? -
887
ホムペ制作会社はYahooや楽天などショッピングモールよりもショッピファイでECサイトのサイト制作が多い傾向ですね。
ただ、顧客はポイント獲得を重視しているので
ショッピングモールの方がシェアが高いのでは。
(同じメーカーの商品を買うなら安いショップの方が良いです)
Amazonの送料の安さもまだまだシェアが高いです。
なので、ショッピファイの株価が500ドルであっても
高値に感じます。
ショッピファイでECサイトを制作したら
SEOで上位になるのでしょうか。 -
885
指数の積み立て勢が生きてるうちに報われない可能性もそれなりに高いと思うから、SHOPが1700に戻るのは余裕と言ってる奴はただのアホだよ。
-
884
yag***** 強く買いたい 5月15日 07:05
【提携先の後払いサービス業者が好調 黒字転換も近そう】
アファームが時間外で大幅高。同社はデジタル及びモバイルコマース向け次世代プラットフォームを手掛ける。引け後に1-3月期決算(第3四半期)を発表し、1株損益の赤字が予想を大きく下回ったほか、売上高も予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の売上高および総取扱高の見通しを上方修正した。
同社はショッピファイ<SHOP>との提携を複数年延長し、米国におけるショッピ・ペイの分割払いの独占的プロバイダーとなることを決定したことも明らかにした。
(1-3月・第1四半期)
・1株損益(調整後):-0.19ドル(予想:-1.06ドル)
・売上高:3.55億ドル(予想:3.44億ドル)
・総取扱高:39.0億ドル(予想:38.6億ドル) -
883
470の玉がメインですが、1500の玉が少しw
気長に待ちます! -
882
550ホルダー、助かるかな
-
881
また下げるよね。
-
880
1600で
掴んでしもうた😭 -
879
頭と尻尾はくれてやれ!
-
877
底ついたんだね。あーまた買いチャンス逃しましたわ
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み