ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エロスSTXグローバル【ESGC】の掲示板

プレスリリースには、以下のようにあります。グーグル翻訳です。

ErosSTXは、STXエンターテインメント子会社をナジャフィ企業に売却するための最終契約を締結しました
契約には、販売価値を最大化するための「ゴーショップ」期間が含まれます

取引は2022年1月末までに完了する予定です。ナジャフィとの取引は、貸し手の確認デューデリジェンスを含む通常の完了条件に従うものとします。 Najafiは、STXエンターテインメントの債務を返済し、将来的に運転資金を提供することが期待されている貸し手として、The Forest RoadCompanyと独占的に提携しています。

上記の「Najafiは、STXエンターテインメントの債務を返済し、将来的に運転資金を提供することが期待されている貸し手として、The Forest RoadCompanyと独占的に提携しています」は、「STXエンターテイメント」の債務の返済と将来的に運転資金を提供するだけで、エロス本体のことではないところが注意しないといけなと感じました。

STXの売却で、エロス本体の債務が返済できるのかが書いてありません。
STXの売却で、エロス本体の債務が返済できれば、株価は上がるでしょう。
しかし、STXの売却でも、エロス本体の債務の返済に足りない場合、どうするのか。
エロス本体も、さらに借金できるのか、借金した場合、返済の計画はたつのか。
そうでない場合、エロスを売るのか、倒産するのか、こうした状況を想像しました。
とても危険な状態だと感じます。

そもそも、決算が発表されないため、債務状況、映画やネット配信の売上がわからないので、何も判断する材料がありません。