ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2024/04/04〜2024/04/07

>>761

そうなんですか。
パソコンだって、だんだん悪くなってきて、7年くらいで買い替えという話があるけど。
私は、わかっていないのですが、劣化しないものなのでしょうか。

なんか、怖いですね。
免許を返納しようと迷っている人に、もう直ぐ自動運転が始まるから待ったらといっているのに、無責任なことを言っている。

  • >>764

    劣化の件は、自動車の心臓部のコンピュータの劣化に関してですよね。
    いまの自動車は、燃料と空気の混合比率、アイドリングの回転数、燃焼室の温度に対応したもろもろの調整は、すべてコンピュータですよね。だから昭和時代のクルマのように朝イチでエンジンがかかりにくいとか、「今日はなんか機嫌がわるい。湿度のせいか?」とかがなくなっている。
    でも、こっからは私はよくわからないのですが、車載コンピュータは、PCとは違って割と特化された計算処理を行ってるので劣化が少ないのかもしれません。あとPCの肝となる電池は車の場合3-5年で変えますよね。
    また、これは経験に基づいた話ですが、一度軽微な衝突でボンネット自動ポップアップ機能(人への危害を最小化する機能)が作動したときに、販売店で心臓部のコンピュータ全とっかえしかできませんでした。つまり修理できないんです。民間整備工場はコンピュータに関しては「無理」のひとこと。