ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カウリス【153A】の掲示板 2024/04/12〜2024/04/19


無法地帯の機関の手口は、篤と継続監視だ。
アルゴもそれを仕組む人由来、機関もアルゴに責任を押し付けることはできまい。
ここは会社側も株価の動向に関心が高い、のがいい。

おそらく個人の損失総額は大谷事件どころじゃない。

>
> 直近IPOの不正検知という注目業種とあって、当局もここは関心が高いに違いない。
>
> >個人はカラ売りができない、
> >無法地帯の売り機関の可能性か。
> >
> >明日以降も監視要請した。
> >
> >>
> >> 当局は、下ヒゲを作る大胆、悪質な手口も『売り見せ板』も監視対象だろう。

  • >>866


    売り見せ板だけじゃない。市場の公正性を害するような悪質な手口なども通報精査の対象のようだ。

    <情報の連絡先>
    〒100-8922
    東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
    中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)
    証券取引等監視委員会事務局
    市場分析審査課 情報処理係
    直通電話 0570-00-3581(一部のIP電話等からは03-3581-9909)におかけください。
    代表電話 03-3506-6000
    電話での受付日・受付時間(職員対応)
    受付日 月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)
    受付時間 午前10時~午後4時。
    その他の時間帯等は留守番電話受付。
    FAX(高齢者・障がい者専用) 03-3506-6699「証券取引等監視委員会 情報提供窓口」と明記して下さい。