ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>6295

本日、12月22日(金)

<3645>メディカルネット

前回の投稿は、11/28(火)395円
今日の終値は、12/22(金)387円
-2.0%の上昇率

メディカルNが4日続伸、ミルテルの株式を追加取得
◆2023/12/22(金)9:19 株式新聞

メディカルネット<3645.T>が4日続伸し、一時1円高の381円を付けている。
21日引け後、ミルテル(広島県広島市)の株式を追加取得すると発表、材料視された。

ミルテルは医療機関に対し受託臨床検査サービスなどを提供している。
同社では、11月27日にミルテルの株式を取得し
子会社化(議決権保有割合59.0%)とすると発表していたが、
今回、結びつきをより強固にし、
企業価値増大を図ることを目的に12.1%の株式追加取得することを決めた。
取得後の議決権保有割合は71.1%となる見込み。

午前9時17分時点の株価は、前日比1円高の381円。

提供:ウエルスアドバイザー社

12/22(金)387 前日比+7(+1.84%)

  • >>6342

    本日、3月22日(金)

    <3645>メディカルネット

    前回の投稿は、2023年12/22(金)387円
    今日の終値は、03/22(金)409円
    +5.7%の上昇率

    【株式新聞・正午版】メディカルN、歯科の広告出稿意欲強い
    ◆2024/3/22(金)12:00 株式新聞

    メディカルネットは下値を切り上げる展開から、
    直近では400円近辺の動きが続いている。
    PERは17倍程度にすぎず、
    中期的にはさらなる上値を狙う展開が見込めよう。

    ◎新サービスの構築にも注力
    同社は主に歯科分野のポータル(玄関)サイト
    「インプラントネット」「矯正歯科ネット」「審美歯科ネット」などの運営を手掛ける。
    それに加えて、医療機関への受託臨床検査サービスなどを行う
    ミルテル(広島県広島市)を子会社化するなど、
    積極的なM&Aで事業の幅を拡大している。
    3月にはタイで歯科商社事業を手掛けるNU-DENT社を子会社化しており、
    海外事業の強化にも取り組む。

    今5月期はコロナ禍が一区切りつき、
    歯科自由診療への需要が高まったことから、
    歯科クリニックの広告出稿意欲が強くなっており、
    同社にとっては追い風の吹く状況だ。
    口腔(こうくう)周りから始まる健康寿命増進プラットフォームビジネス
    という新サービスの構築にも注力。
    通期業績は連結売上高50億円(前期比11.1%増)、
    営業利益3.8億円(同0.3%増)を見込んでいる。

    03/22(金)409 前日比+5(+1.24%)