ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式学習の間の掲示板

>>9230

エリザベスさん
JQSから選定しました。業績も調べました。
この前頂いた指摘を守りましたが、正直自信はありません。ですが、やらない事には成長できません。評価をお願います。

6669シーシーエス
月足
月足で底打ちを確認。
12MA、24MA、36MAは緩やかな右肩上がりを示している。
2013年以降出来高が増加しており、RSI=66と過熱感は無し。

週足
一目雲を抜け、13MA、26MA、52MAは緩やかに上昇し、先週幅値も増加した。雲抜け直後でボリは未だ拡大していない。

日足
5MA、25MAが72MAとDCしている状態であるが改善しつつあり、現在は5MAと25MAがGCを完了している。
また、日足雲を抜けつつある。
ボリは+3σじゅにありバンドを拡大させ始めている。
尚、2015年1月から見ると三尊天井を形成後4月28日に底値1518から上昇を開始し直近高値1713円を越えている。

業績
2013年度、2014年度と2期連続黒字であるが、2014年度は増収減益であった。2015年度は半期決算を済ませた現状で、進捗率65.2%の達成率で順調である。


結論として、1518を直近底値として直近高値1713をブレイクしており、上昇基調と見る。

インは25日終値1745円から1724円(+2σ)。LCは75MAの1700円とする。

アウトは、日ボリの状態から+2σ~+3σの1800円~1900円(3Q発表が6月11日頃であり1800円~1900円にはあると見る)

安全を見て決算前に一旦利確も検討する。最終的には本決算前の8月頃には利確検討。少なくとも1900円以上には到達しているものと見ている。但し、2014年6月-2015年1月で引いたトレンドラインを上値抵抗線とすると、2300円を8月頃に抜けるか微妙なところと見る。

次の候補を探し出します。