ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式学習の間の掲示板

>>9227

大きな利益を短期間で欲しい

こう思っていませんか?
それなら、短期筋がいる銘柄へ
出来高急増の上髭やS高

こういう相場で勝てる人間は誰でしょう?
そうです、「仕掛け人」です
大部分の利益が仕掛け人に入る相場で一般人の我々が稼げるのでしょうか?
サイダー飲んでる人間が絶対有利の相場で稼げるのかな?

まず、これを理解した方がいいですよ

運よく「大きく稼げた」
すると再インしたくなる
買いたいが強くて「高値掴み」
せっかくの利益を飛ばす羽目になる

思い当たる節はありませんか?
相場は自分の「欲」との戦いです
強欲な人間が負けるシステムです

底で買えば儲かる→底が抜けまくり、ナンピン地獄
天井で利確したい→売りそびれて、結果暴落からのナンピン地獄

ほどほどがいいんです
私は天底に興味がないから「長生き」です

  • >>9230

    エリザベスさん
    おはようございます。朝からアドバイスを頂きまして恐縮しております。
    ご指摘の点は自分の心の中にありました。特に、運よく「大きく稼げた」....や「底で買えば儲かる....」は...墓穴に入りたいと言っている様なもんです。気付かせて頂きありがとうございました。まず、この心根から直して行かないといけません。正直言って、それで最近の利益を3分の1溶かしました。以降「ほどほどで行く」ことを心がけて注意して銘柄選定を行います。欲と焦りが出たものと思っております。

    そして、今回の月足N字の件、ふと思う事があり東1の主要銘柄を確認しますと結構ありました。トヨタやKDDIなど。(保有しておりません)

    ほどほどで行きます。ありがとうございました。

  • >>9230

    エリザベスさん
    JQSから選定しました。業績も調べました。
    この前頂いた指摘を守りましたが、正直自信はありません。ですが、やらない事には成長できません。評価をお願います。

    6669シーシーエス
    月足
    月足で底打ちを確認。
    12MA、24MA、36MAは緩やかな右肩上がりを示している。
    2013年以降出来高が増加しており、RSI=66と過熱感は無し。

    週足
    一目雲を抜け、13MA、26MA、52MAは緩やかに上昇し、先週幅値も増加した。雲抜け直後でボリは未だ拡大していない。

    日足
    5MA、25MAが72MAとDCしている状態であるが改善しつつあり、現在は5MAと25MAがGCを完了している。
    また、日足雲を抜けつつある。
    ボリは+3σじゅにありバンドを拡大させ始めている。
    尚、2015年1月から見ると三尊天井を形成後4月28日に底値1518から上昇を開始し直近高値1713円を越えている。

    業績
    2013年度、2014年度と2期連続黒字であるが、2014年度は増収減益であった。2015年度は半期決算を済ませた現状で、進捗率65.2%の達成率で順調である。


    結論として、1518を直近底値として直近高値1713をブレイクしており、上昇基調と見る。

    インは25日終値1745円から1724円(+2σ)。LCは75MAの1700円とする。

    アウトは、日ボリの状態から+2σ~+3σの1800円~1900円(3Q発表が6月11日頃であり1800円~1900円にはあると見る)

    安全を見て決算前に一旦利確も検討する。最終的には本決算前の8月頃には利確検討。少なくとも1900円以上には到達しているものと見ている。但し、2014年6月-2015年1月で引いたトレンドラインを上値抵抗線とすると、2300円を8月頃に抜けるか微妙なところと見る。

    次の候補を探し出します。