ここから本文です
投稿一覧に戻る

アル中のしゃべり場の掲示板

こんばんは🌇すごい情報網ですね。

いま注目なのは、生産能力の削減とアメリカの関税方針に思えます。ウエハーの方は、稼働率下げて、在庫を減らす方向に行くと思うのですが、TOPCONパネルの生産能力900ギガですか。信じがたい状況ですね。ウエハーも生産能力900ギガとすると、稼働率80%で月産60ギガなので、計算上合ってる?

一方で、750ギガ程度という話も聞くので、何が本当か分からないです。

アメリカへの輸出は少ないのですが、ウエハーに関しては、東南アジア経由の輸出がどうなるか不透明です。

それにしても、この状況で投資をする会社は何を考えているのだろう?地方政府の要請なんでしょうか。

モジュール生産能力がN型に全て置き換わったとして、来年の生産能力が750ギガの場合、昨年のパネル設置需要が400-450ギガ、今年が550ギガ、来年が650ギガ程度になってくれたら、まあ均衡が取れてるように思えますが、改善して欲しいですね。