-
No.58
本日の日経記事では、凸版もeu…
2022/08/17 12:49
本日の日経記事では、凸版もeuvのフォトマスクの製造ラインを増やすのだとか。
アクティスとかは、tsmcに直接販売と思っていた。凸版とかフォトマスク専用メーカーでも、euvフォトマスク作れるんだ。 -
No.34
傷口晒しながら、外出する人なん…
2022/08/15 20:46
傷口晒しながら、外出する人なんかおらんでしょ。
そういう人は、もっと危険な太陽光を浴びてる訳で、care222の以前の問題と思う。 -
No.827
何より可哀そうなのが、従業員。…
2022/08/14 21:07
何より可哀そうなのが、従業員。ボーナス出るのかな?
銀座に会社構える余裕ないんじゃないのかな。 -
No.880
最新のレーザーテックの質疑応答…
2022/08/08 00:12
最新のレーザーテックの質疑応答では、HighNA向けの製品受注しているとのことで、開発完了した雰囲気かも。
アクティスの歩留まりの改善は方向が見えているみたいで、それは安心。
あと、euv光源のメンテナンスは、DUVより頻繁で、ウシオの決算から分かるように、一年以内にするようだ。とすると、ウシオは、新製品向け以外にも、メンテナンス向けにも光源を用意しているから、今年は生産が追いつかず、新規の光源を1台しか出さないのか? -
No.879
どちらにしろウシオの光源です。…
2022/08/08 00:00
どちらにしろウシオの光源です。
euv光源を開発続けているのが、ウシオとASMLに買収されたアメリカの会社と、コマツ傘下のギガフォトンだけで、開発に成功したのがウシオとASMLの2社だけです。
なので、レーザーテックの競合も現れる余地がない状況です。他の検査方法もあるけど、結局は、露光装置に合わせた光源などの仕組みが必要なので、他社も決して真似できない状況です。
もし読んでいなければ、レーザーテックの説明会の質疑応答とか読むと面白いですよ。 -
No.876
euv光源に関しては、意外と使…
2022/08/07 18:20
euv光源に関しては、意外と使われていなくて、野村証券の2025年に30台受注の予想は、どうなった?って感じがする、
微細化というより、ASMLの新しい露光装置向けの検査装置に使うeuv光源に注目してる。なんで、新しい露光装置に合わせて、新しい検査装置が必要か分からないけど。 -
No.826
製造キャパの問題と部材の問題で…
2022/08/05 16:22
製造キャパの問題と部材の問題では。ただいま、工場拡大中だったと思うけど。
あと、euv光源は他との兼ね合いがあるから、なんとも分からない。 -
No.804
もうこれだけ広がっちゃったら、…
2022/08/04 23:04
もうこれだけ広がっちゃったら、治療薬が出ても、すぐに変異株が現れてエスケープされちゃうよ。
なんせ、増殖スピードが半端ないから、変異が早く起きるのは自明なはず。
care222は、エスケープしょうがないけど。100倍くらいの大きさになったら、効果無くなるかも? -
No.672
AMDの決算によるとデータセン…
2022/08/03 08:10
AMDの決算によるとデータセンターや高性能パソコン向けは順調だから、ウシオにとっても追い風。単にインテルが競争に負けてるだけらしいね。
-
No.664
care222は、いつか医療機…
2022/08/02 22:58
care222は、いつか医療機器として広く使われるはず。
その前に、サル痘のような皮膚病に使われて欲しいけど。 -
No.583
京セラの半導体事業も絶好調。パ…
2022/08/01 20:28
京セラの半導体事業も絶好調。パッケージ基板は3年は製造が間に合わない模様。新規工場も建設してるし。
-
No.531
その他に、電気自動車もあるんだ…
2022/07/29 15:41
その他に、電気自動車もあるんだっけ?新光電気やイビデンは落ち込んでもリカバリー早いと思うなぁ。
-
No.530
うん、新光電気の決算は、為替の…
2022/07/29 15:38
うん、新光電気の決算は、為替の関係やらいろいろでよく分からないけど、パッケージ基板の投資を増やすみたいだね。
結局インテルとか落ち目だけど、AMDのサーバ向けやとかアップルのM2向けが伸びるだろうから、あまり変わらない気もするが、どうなんだろ? -
No.518
インテルのサーバ向けcpuはこ…
2022/07/29 07:36
インテルのサーバ向けcpuはこけていたけど、業界全体が悪化なのか?単にAMDに流れただけなのか?
今日新光電気の決算あるから、楽しみにしてよ、 -
No.486
スクリーンは、直接描画装置が好…
2022/07/27 22:22
スクリーンは、直接描画装置が好調だったみたい。ウシオの方が、性能良いように見えるけど、ウシオの時代は来るのか?
ネオファーマって、アラが主力じ…
2022/08/18 12:30
ネオファーマって、アラが主力じゃないのかな?
アラが売れていない状況で、どうやってウェルビーに短期貸付金返すつもりなんだろ?