-
No.468
Re:ウシオにとって、222の売り上…
2021/04/16 21:05
-
No.460
前期のcare222売り上げ目…
2021/04/16 19:06
前期のcare222売り上げ目標が10億円から20億円だけど、ここの投稿によるとそれを上回るペーストのこと。
U3ユニットが1400台売れたとすると、3qまでで、4億円ちょっと。
さて、目標上限なら、4qで15億円くらいか?これでも年間60億円程度。オーバーしてるなら、20億円程度?このペースなら、いきなり年間80億円ペース。
でも、普及地域もペースも大きくなるから、今期で200億円が視野に入る?
皆さんは、どのくらい見てますか? -
No.387
普通に考えると、T S M C…
2021/04/16 09:12
普通に考えると、T S M Cの決算が良かった影響に思えるけど。ついに半導体関連になったのか?
くれぐれも内藤社長にはラジオやテレビに出演して株価を揺さぶるのは控えてほしい。箱に入れてしまっておきたいくらい大切なんだから。 -
No.368
euv光源があり、care22…
2021/04/15 21:17
euv光源があり、care222がどんどん拡がっているのに、株価が上がらないのはなぜか?
➖内藤社長のテレビ出演10回分を折り込んでいるから。 -
No.348
Re:これは優れた考察ですね。
2021/04/15 15:35
>>No. 345
ありがとうございます。
機関投資家は、とうの昔にわかっている事だと思うんですけどね。
あとは、アクティスの生産のネックが何か知りたいですね。AS M Lの露光装置は、反射鏡だったみたいで、それが改善されたから、生産数が上がったみたいですけど。 -
No.342
ペリクルの話は興味深い。調べて…
2021/04/15 13:28
ペリクルの話は興味深い。調べてみて、三井化学がAS MLと提携してるとか、初めて知った。
露光装置の出力向上とペリクルの透過性の改善が進んでいるので、マスク検査装置もアクティスの導入が進みそう。今のところ、T S MC以外にペリクルなしで製造できる会社があるのかな?ペリクル導入することで、微細化が容易になるなら、より一層アクティスを必要とする企業が増えそうだが。
というよりも、ペリクルの完成を見越して、インテルやサムスンの投資が決まっているのかもしれないな。レーザーテックの株価上昇もうなづける。
アクティスの価格が80億円として、ウシオの光源も20億円程度だから、レーザーテックの4分の1の時価総額があっても良いんじゃないの? -
No.301
内藤社長の出演以外に要因がある…
2021/04/14 19:01
内藤社長の出演以外に要因があるとすれば、J&Jのワクチン停止のニュースかな。
まだウシオは、映像が本業と思われているから、仕方ない。それでも昨年度よりエンタメが悪くなるとは思えないし、構造改革も進んでいるから、収益はよくなるはず。
そして、care222の前期と今期の見通し数字が出れば、ガラッと雰囲気変わると思っております。本業的なものを含めて。 -
No.291
今日の下げは、内藤社長が出演し…
2021/04/14 16:32
今日の下げは、内藤社長が出演したからに決まってるじゃないか。
以前広報に社長が出ると株価が下がると文句言ったら、たまたまですよ!って逆ギレされた。
でも、もう隠せないよね。
内藤社長を愛せないやつは、さっさと売ってくれて構わないけど。 -
No.147
Re:care222(にゃんにゃんや…
2021/04/01 14:21
careし過ぎて萎れてしまったら、内藤社長の写真をみて、もりもりっと復活させるんだぉ。
-
No.94
care222は売れるに決まっ…
2021/04/01 12:37
care222は売れるに決まってるでしょ。
今年度に200億円は余裕でいけると思うけど。
売上げ200億円で営業利益率40%以上で毎年50%以上は伸びると思うけど、そんな会社があったら、時価総額いくらだと思う??
純利益60億円、PER60くらいとして、3600億円はいくと思うんだけど・・・
Re:ウシの222には全く期待してな…
2021/04/16 22:00
なるほどー。そのスタンスの方が気楽で良いですね。
私は、care 222に関しては、コロナ以外、例えば夏風邪やインフルエンザとか殆ど流行を抑えられると思っているので、その技術はいくらと評価されるのか楽しみに待っています。