ここから本文です
うれしいdeあります!
投稿一覧に戻る

うれしいdeあります!の掲示板

  • >>639

    s19さん、こんばんは。

    上昇の背景
    ①当掲示板の618をまずご覧ください。ここにはブルームバーグ通信の記事が出ていますが、今年の空売り機関(集団)の成績は低迷しています。
    低迷した状態で成績を上げようとしても、意図的に下げる材料がなければ、迂闊に動けません。
    彼らは同じ方向を向いている時は強力ですが、方針が各社で迷っている時は、どこかの機関が空売りすると、この機会をチャンスと考え買戻しをする機関が出てきます。ヘリタンのここ数日の上昇はこの状態を予測したものです。
    空売りをいつまでも続けていくとババ抜きになる。→大損です。
    だからどこかで買い戻します。

    ②カルタンの上方修正がほぼ間違い状態にあることを、掲示板を読むことで、理解したからこそ、大きく買戻しを行ったと思います。
    基本は空売りで儲けるのが機関のやり方です。しかし、買いが強くどうしても下げられない時は、上昇に向かいます。
    上昇させながらある所まで上げておいて大きく下落させ、当初の損失を取り返します。突然上昇を始めテンバーガーになることがあります。バイオ株にはこうした動きをするため(仕掛け買い)どこで売るかを見極めることが大切です。
    これが難しい。

    カルタンは現物であれば売買せず、保有したままが一番です。
    以前、現物のみでの売買をしていた時、上昇により売却し一週間後、IRがでてストップ高し、大きく儲けることが出来ませんでした。笑