ここから本文です
投稿一覧に戻る

アメ株大好き!の掲示板

今日の NVDA のプットはどう動くのかとても興味深いですね! MSQ で下がることを期待した上で、コールではなくて、高いストライク価格のプットを選んだのでしょうか?それだと、株価が自然に下がる事が前提になってくると思うのですが、MSQだけで8日のような雪崩を引き起こすのかどうか、とても興味があります!😉 雪崩が起きた場合、プットを売った方達が買い取らないと行けないのは大変ですね!高い株価でさらに買い増しして、株価の下落を食い止めるのでしょうか?🤔

月曜から始まる NVDA のイベントのために集まる買いは、少し下がり始めた株価に驚いて利確するのでしょうか?月曜のためにと、下がる株でも保有をされて雪崩が起きない、もしくは雪崩がもたつくと、下がった株価を狙いに新規購入者や機関が買い増しをするだけのような気がします。🤔 やはりオプションから入って、午後に利確をする作戦が雪崩を起こす1番効果的な方法だと思うのですが、それも今日のプットの動きを見ながら、勉強させてもらい、考え方のアップデートをさせて頂くつもりです!🤓

もし株価が希望通りの価格にまで下がり始めれば、今日のアフターアワーに NVDA 用に取ってある25%の位の予算で購入して、アフターアワーの下がり具合が強烈なら、月曜にさらに25%を入れるつもりです!残りの50%は、イベント後に株価が下がってしまったらナンピンするつもりで用意しています!😂

S&Pも何だかジェットコースターが頂上に差し掛かり、下降し始める直前にいるように見えますね。🤔😂 週足や月足で見るとゾッとしますよ!😱 一応、今週が、2020年4月に株価が安値から回復して、次の大きな下落期間までの間に連続21週間伸び続けた期間を、2022年9月下落から回復した週から21週間当てはめた最後の週となっています。もちろん、全く同じように動くとは思いませんが、1つの目安として考慮しています。

来週の水曜日あたりに、日足が窓を開けて下落し、長い陰線のローソクを作ったらキックオフだと考えています!⚽️🏃🏃🏃‍♂️😭😂  長文、また書いてしまいました!😋