ここから本文です

>>9648

それは大変でしたね💦
ご体調、回復されるといいですね。

IRの書き出し、経営戦略の一環として、と書いてあったので深読みしてしまいましたw

てゆか、ちょっと勘違いしてましたね。
ただちゃんと数字確認したら単に資本準備金を資本剰余金に組み入れて、利益剰余金の赤字を相殺したんですね。
まあ、これで次の期からちゃんと利益が黒字で溜まっていきますね!

流動資産の現金が6億ちょい増えているのは本業の利益と自己株式の処分によるものだったみたいです。
自己株式の売却代でしたー

本社移転や社内システム、サーバー投資向けのようです。

これから剰余金貯めて、いろんな投資して欲しいですね!負債比率も極端に低いので、低金利だし、借り入れ活用するのもいいんじゃないのかなあー

ヘッジで建ててるだけですが、指数売りで少しは儲かるといいんですけど😅
ジモ資金にww!