ここから本文です
投稿一覧に戻る

メモ帳 意見交換、歓迎の掲示板

4〜6月にこの投信ベアで、それまでの投資を始めてからの2年間分の利益が吹っ飛びました。

その後ETFブルベア(2倍)に乗り換えて、この8月は失った分の10分の1取り戻すことができました。

長い目でみると、春に負けててよかったかもしれない、、と思い始めつつあります。
ETFの利益スピードのほうが、それまでより速いし、より安全だと思うからです。

なぜより安全か。

投信ブルベアは、「明日上げるか、下げるか読まなくてはいけない」。
これは正直言って難易度が高いというか、多分に運要素が絡みます。
本来、長期でホールドすれば株価はあがるはずだけど減価によってそれも難しい。

ETFならその日の内に利確ができるし、例えばですが、仮に次の日に持ち込んだとして、−4%(日経−650円)になっても、10倍でナンピンすれば−0.4%まで薄めることができる。
2倍ETFの−0.4%は、日経換算なら65円程度の値動き。
その日のうちに十分変動しうる範囲で、なんなら多少の利益も出せることもある。

同じことをこの投信ブルベアでやろうと思うと、翌日に繰り越すことになるので、再び運頼みになります。