<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
ウェルスナビと愉快な仲間達
投稿一覧に戻る

ウェルスナビと愉快な仲間達の掲示板

NY外為市場=ドル下落、米小売売上高が個人消費の減速示唆
2024年6月19日午前 6:00 GMT+91時間前更新

[ニューヨーク 18日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが対ユーロで下落した。5月の米小売売上高から個人消費の減速傾向が示唆され、米連邦準備理事会(FRB)による年内の利下げ観測が強まったことを受けた。
米商務省が発表した5月の小売売上高(季節調整済み)は前月比0.1%増と、市場予想の0.3%増を下回った。
主要通貨に対するドル指数は105.30とほぼ横ばいとなった。
フェデラルファンド(FF)金利先物市場は、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)までに少なくとも1回の利下げが行われる確率は67%との見方を織り込んでいる。前日は63%だった。
米フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は17日、経済動向が自身の予想通り推移すれば、「年末までに1回の利下げが適切になる」という見解を示した一方、「データが何らかの形で変化すれば、年内に2回の利下げ、もしくは利下げなしの可能性も十分にある」と述べた。
一方、ユーロは0.02%高の1.073625ドル。先週までにマクロン仏大統領が発表した国民議会(下院)の解散総選挙の発表を受けてユーロの売りが進んだが、それ以降は安定的に推移している。
ドル/円はほぼ横ばいの157.81円。
英ポンドは横ばいの1.2705ドル。19日には英消費者物価指数、20日にはイングランド銀行(英中央銀行)による金利発表が予定されている。
豪ドルは0.6%上昇。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは約3%安の6万4475ドルと、1カ月ぶりの安値を付けた。