ここから本文です
★新 株式投資『四半期決算』の短中期投資★
投稿一覧に戻る

★新 株式投資『四半期決算』の短中期投資★の掲示板

>>2380

goldfinger007さん、おはようございます。凄い内容の決算ですね。ハーモニックドライブに限らず今回の本決算では対前年度比で減益予測が多く、今日の日経新聞の一面にも書かれています。本決算の銘柄分析は何とか追いついていますが、先週の金曜日分が600社を超える発表があり、今日中に終わりそうにありません。ただ、一昨年のように、好業績銘柄が上昇し続ける訳ではなく、必ず押し目があるのでそこで株価が落ち着いたら買っていきます。

決算が終わった銘柄では、シミックHDが上昇し続けている程度で、エリアリンク、コマニー、東京エレクトロンデバイス、杉本商事等も上昇後から下げ始めており、まだ下げ止まった感じではありません。さほど悪くない決算内容でも売られてしまうケースが多く、本決算またぎは危険かと思います。

先日投稿したカーボン四兄弟他、一昨年から昨年に賑わった多くの銘柄の株価は、半値以下になっている銘柄が多く目立ちます。先週末の米国株は一時売られましたが、終値ではプラスで終わりました。一日の値幅も500ドルくらいの大きな動きでした。日経平均先物も21,060円⇒21,590円⇒21,070円⇒21,510円と大きな動きでした。

米中貿易摩擦も解決する所か、過熱するばかりで、全品に25%の関税を掛けると言うことになり、中国経済の悪化が考えられます。これからは中国から撤退する企業も増えてきそうです。米国経済に関しても決して良いことではなく、日本も含めた世界経済も悪化していくかと思われます。

そんななかで、今後は、自分を信じ選別した銘柄に資金が廻り株価が上昇するかどうかが一番の心配事です。好決算銘柄と言えど全体相場が悪化すれば株価も軟調に推移すると思われ、今年は昨年以上に難しい相場環境になりそうです。