ここから本文です
★新 株式投資『四半期決算』の短中期投資★

★新 株式投資『四半期決算』の短中期投資★の掲示板

  • 5,172
  • 80
  • 2022/04/21 11:37
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • この掲示板も誰もいなくなったのかと思いましたが、まだお気に入りが94あります。これらの人は登録だけして見ていなかったのかも知れません。その意味で、実際はあまり人気のない所だったのかなと感じました。

    所でなかちゃんが数か月前に書きこんだ3377バイク王が1,640円まで買われました。盛んに書き込んでいた時が400円くらいだったので四倍ですか。凄すぎです。

  • なかちゃんが去って、goldfinger007さんも去りました。今更ながら二人の偉大さを感じます。なかちゃんさんの投稿した銘柄では、バイク王、アズアス、ミズホメディ、キャリアリンク等々、多くの銘柄が買われました。勿論、株式市場を取り巻く環境が良いのが後押ししていることは事実でしょうが、このような銘柄を探し出す力は、凡人の私を含めこの掲示板を見ている殆どの方はないのではと推測します。

    昨日辺りの動きでもアゼアスは別格としても旭化学工業、古野電気、ケアサービス、AFC-HD、三光合成等、やはり投稿してくれた銘柄の動きの良さが目に付きました。過去も、多くの銘柄を投稿してくれ、殆どは忘れてしまいましたが、ジーエルサイエンスや両毛システムズ等は記憶に残っています。

    ここを去ったのが、新しく始める若い人や経験の浅い投資家の講座開設に向けての準備とありましたが、本音は、なかちゃん以外に、goldfinger007さんの投稿しかなく、またそう思わないだけクリックする馬鹿者(多分一名か二名?)がいて、何も反論しないのにクリックする馬鹿者に嫌気が指したのではないでしょうか。

    もうこの掲示板には未練もないと思うので、見てはいないかと思いますが、もし何らかのタイミングで見てくれたら、図々しいお願いですが、再び戻ってきて頂けませんか。お願いします。それにしても昨日のアゼアスの動きは見事でした。なかちゃんが書き込んで直ぐにこの銘柄は動き始めており、浮動株が240万株しかなく、昨年の高値までは難しいかと思いますが、まだまだ上値余地はありそうです。バイク王に続き、この銘柄も850円前後で数万株買っており、今年は、過去最大の利益になりそうです。

  • こんにちは。初めて投稿させていただきます。
    私自身は投資経験も浅く、益になるような話題も持ってないことから、ずーっとロム専でした。
    なかちゃんさんの豊かな生活(心身ともに)は憧れでもあり、自分もそのようになりたい!と思っています(願望です)
    また、掲示板はやめられても、新たな事業?私塾?を始められる予定とのこと。ご成功をお祈り致します。
    一度、お礼を申し上げたく、投稿しました。
    本当に、どうもありがとうございました。

    (長々と失礼致しました)

  • そうですね。
    スレッド主のなかちゃんさんがいなくなったので、私も投稿は止めさせていただきます。
    この掲示板をご覧になっている皆様のご武運をお祈りいたします。
    長い間お世話になりました。

  • なかちゃんさん、書き込みを見て驚いています。掲示板への投稿止めてしまうのですか。なかちゃんの投稿は現実に即した書き込みで、中短期的に株式投資の一番の目的である利益を出すことに最も良い内容でした。goldfinger007さんの内容とは、全く違った視点での書き込みなので、両輪が上手く廻っていると感じていました。その意味では、なかちゃんさんがいなくなるこの掲示板には全く魅力が無くなりました。何処か同じような掲示板を探して見ますが、このような無料で良い内容の掲示板はないと思います。

    私も含め盛り上げられなかったことが、なかちゃんに取っては嫌気がさしたのかと推測されます。また、良く書かれていた『そう思わない。』なら、その理由を書いて欲しいとありましたが、これも全く無かったのもやはり嫌気がさしてしまったと思います。

    なかちゃんさんが去るのにタイミングを併せて、7705ジーエルサイエンスが上方修正で大きく上昇していますね。何かはなむけのような気がします。新しい経験の浅い、若い人向けの株式講座の開設に向けて頑張ってください。長い間ありがとうございます。

  • こんにちは。まだ仕事の契約が2年半残っていますが、色々と考え来年の三月末で辞めようかと考えています。まだコロナ下ですが、残された人生でまだ活動できる時間は残り10年あるかないかではないかと考え、折角の株式投資の知識を若い人や経験の浅い方に伝える為に、来年の今頃から、少しずつ会員を増やして、毎月株式講座を開こうと思います。当然、都内で考えていますが、初めてのことであり、色々と準備もあるので、長い間続けていた掲示板への書き込みも終わろうかと思います。

    それと知り合いの大手投資顧問の社長から、この掲示板の影響力が大きいので、書き込みは注意した方が良いとも言われ、自分ではそんな影響力はある訳ないと思いますが、専門家から指摘されたこともあり、そうなのかなと考えてしまいました。

    そんなこともあり、書き込みも少なく寂しい掲示板でしたが、色々とお世話になりました。直近で何銘柄か買われて利益を出したとの書き込みもあり、このようなことを書かれると正直とても嬉しい気持ちです。

  • なかちゃんさん、こんにちは。なかちゃん銘柄、凄いことになっていますね。最初に3377バイク王ですが、400円下を丹念に拾い40,000株余り買いましたが、既に半分売却し残っている20,000株も本日売却しました。本日の高値は何と639円と84円高までありました。40,000株余り買って利益は850万にもなりました。本当にありがとうございます。

    その上に、3161アゼアスも、なかちゃんの予測通り高値903円を更新してから勢いが出てきて、今日は942円と42円高まで買われています。こちらも詳しく計算していませんが、買値850円平均くらいで何万株か買っています。感謝してもしきれません。その他、キャリアリンク、gumi、ナトコ、ミズホメディ等、全体が売られているなか、なかちゃんの銘柄は強い動きですね。

  • この度だけ なかちゃんさんの3161アゼアス
    にのさせていただきました 今のとこ順調です ありがとうございました 自分で発掘できるよう頑張っています

  • こんばんは。日中も書いたのですが、今日は配当落ちと言うこともあってか三月本決算以外の銘柄の動きが目立ちました。7928旭化学工業が揉みあいから上っ放れして1,195円(+123円)までありました。高値1,260円を超えてくると面白くなるかも知れません。引き続き6089ウィルグループが買われ高値更新、9857英和も上方修正で買われていました。4595ミズホメディも高値更新、2138クルーズも同様に高値更新、私の現在の本命株3161アゼアスも出来高を伴い高値910円と先の高値903円を抜いてきました。このように強いものはそうそうたくさんはありませんが、それらに付いていくのが現時点での上手いやり方かと感じます。

  • >>5159

    すみません。
    マイクロの決算は31日明日でした。
    失礼しました。

    そして、同じく決算ギャンブルを仕掛けている4187大阪有機化学が4月2日です。
    大阪有機は私と同じように決算(第1四半期)に期待している投資家が多いのか、最近少し上げてきました。こういう状況になると、決算前に少し利確するか迷うところです。
    あと3日様子を見ますが、全部利確することはないと思います。

  • さて、「脱炭素」の本命。電気自動車、燃料電池車関連ですが、以前は日本電産やこの掲示板で紹介いただいたヒラノテクシードを持っていましたが、
    今は利食ってしまい、探しています。

    今日モーサテで白金(プラチナ)が値上がりしていると放送されていました。
    私も金よりプラチナの方が高いと思っていましたが、今は金の方が高いのですね。

    クリーンディーゼル車のクリーン化の触媒にプラチナが使われていたようですが、例の不正排ガス検査問題で、クリーンディーゼル車の人気がなくなり、
    需要が激減したようです。一方、詳しくは分かりませんが、燃料電池車の水の電解による水素製造のための触媒にプラチナが必要な様です。
    プラチナは高いため、違う安価な触媒も模索されているようですが、今はプラチナが主流で当面続きそうです。

    水素関連では岩谷とかも見ていますが、今一つしっくりきません。
    ETFですが、1541 純プラチナ上場信託を少し検討してみようと思っています。
    配当もなく、手数料もかかりますが、当面プラチナは強そうなので、株で良さそうなものがなければ、興味はあります。

  • 私の場合にはテーマから銘柄を選びますが、今のテーマは広い意味での「脱炭素・環境」そして「半導体」です。
    保有銘柄は半導体に偏っているため、「脱炭素」銘柄を探しています。
    さて、2月本決算・四半期決算企業をいくつか持っており、決算発表が近づいています。
    米国株ですが、本日はマイクロン(ティッカーMU)が第2四半期決算発表です。
    DRAM等メモリー系の半導体の大手3社の一角です。
    DRAMはサムスン、SKハイニックス、マイクロンの3社で世界の9割以上を占める寡占マーケットのようですが、ここへきて価格が急上昇しています。

    世界的な巣籠、リモートワークに伴うPC需要の拡大、通信容量の拡大に伴うデータセンター需要、そして5Gスマホとメモリー半導体需要が急拡大しており、価格が上がってきているようです。

    1か月ほど前から少しづつ積み上げ、今は少し含み損ですが、今日の決算発表にかけています。
    アナリストの業績予想もかなり高いため、少しぐらい良くても失望売りのリスクもありますが、期待して見守っています。

  • こんにちは。今日は、当然ですが、配当落ちで下げている銘柄が目に付きます。そんななかで、三月権利とは関係ない決算月の銘柄が元気です。

    地味ですが、7808シ・ーエス・ランバーは極端に出来高は少ないのですが、昨日高値1,898円まで買われています。目を付けたのが1,600円くらいだったので、遊び程度では良かったのかなと思います。その他、3377バイク王は、584円と高値を更新しました。11月本決算なので今回の権利落ちも関係ありません。また、3161アゼアスも先の高値903円まで2円まで迫った901円まで買われていました。

    アゼアスは何度かこの掲示板で書きましたが、四月本決算銘柄で先の上方修正と期末一括25円への増配が材料で、高値903円を超えると勢いも増してくるかと思います。下値不安も少なく、788円と820円との窓埋めは業績と増配に依りないかと考え、830円~850円のなかで、数万株買い集めました。最近の私としては多いかと思いますが、これはバイク王に、380円~400円くらいの間に目を付けてたくさん仕込まなかった反省を踏まえてのことです。

  • おはようございます。今日は、三月期末の配当・優待権利落ち日です。当然ですが、ここまで高配当で買われてきた銘柄や好優待銘柄は配当・優待分以上の下げがある場合が多く、配当権利取りは、なかなか難しいかと思います。また、優待狙いで制度信用と現物とのクロス取引等やろうものなら、思わぬ逆日歩が付いてしまうことがあります。

    逆日歩を回避するために株ドットコム証券等で、一般信用と現物とのクロス取引しようとしても一日株主になるためには、少ない株数の取り合いになってしまい、人気優待銘柄はとてもではないですが、一般信用で売ることはできません。かと言って一か月以上早く売ると金利負担が重く、優待以上の金利を払わなければなりません。また、売りと買いのクロス取引では、配当金分の税金分20%も取られてしまうので、高配当銘柄はそれだけで優待分となってしまいます。

    一般信用を使った一日株主で優待ゲット等と言う謳い文句で、クロス取引すると思わぬ負担で逆に優待分以上を払わなければなりません。おまけにauカブコム証券等は、現渡しも手数料が掛かってしまいあまり有効な手段ではありません。金券では3,000円くらいのクオカードでもない限り無駄かと思います。返って二か月以上前から優待狙いや配当狙いを先回りして買うことが良いかと思います。今回も環境が良かったせいかそれらの銘柄は一月初旬位からかなりの上昇でした。

    配当権利が終わったので、仮に今後増配の発表があったとしても配当を受け取ることはできなく、今後は、三月本決算企業の本決算発表までは、上方修正の可能性の高い銘柄を買うくらいしか残されていません。既に上方修正発表済み銘柄は材料出尽くしで買う訳にはいきません。

  • こんにちは。三月期末の権利最終日ですが、日経平均株価は先週末のダウ平均株価の大幅上昇を受け、大きく買われています。ただ監視銘柄のプラスマイナスの比率を見ると半々くらいなので、今日は、大型の指数銘柄の日かなと思います。

    特別に目立った銘柄は少ないのですが、6070キャリアリンク、6089ウィルグループ、9857英和、7705ジーエルサイエンス、7928旭化学工業、1909日本ドライケミカル辺りが買われている程度でしょうか。ここの所、三月本決算銘柄の上方修正や増配が目につきますが、仮に増配しても今日は権利最終日なので、明日以降発表があっても恩恵を受けることができません。また、上方修正を発表しても、時期的にはそろそろ来期数字が気になる頃であり、株価の上昇が続くとは考えにくい時期かと思います。

    そんなことで、三月期末の影響を受けない決算月の銘柄で良さそうなものを探しながら少しずつ買っています。コロナ明け銘柄も考えてはいますが、まだまだ早いかと思います。今年は桜の開花が早い上に、ここの所の暖かさで、私の住んでいる所は、満開時期が、通常10日くらいずれるのですが、既に満開状態です。気候変動なのかそれとも今年だけなのかわかりませんが、地球上に住ませて貰っていると色々な変化が気に掛かります。ミャンマーや中国ウィグル族の最大100万人もの人々が強制収容されているという事態を考えると、日本は平和だと感じてしまいます。子供のいじめのように、世界中何処も見ているだけしかない現実を見ると、悲しく感じてしまいます。

  • 今週の水曜日が31日で、3月決算企業も期末を迎えます。
    経営者や営業担当部門では31日にまでに売上を滑り込ませることができるか、実はこの時期はかなり緊張する時期でもあります。

    一口に売上と言っても「売上計上のルール」は実はかなり複雑です。
    商店の八百屋や魚やであれ、物を売って、お客に渡し、代金を受領し、レジに打ち込んだ日が売上計上日であり、4月1日に売っても前期の売上にはなりません。

    最近はやりのネット販売ではどうでしょうか?ネットで注文を受けた日は受注日で、まだ売上計上はできないでしょう。
    きっと、商品を宅配業者へ渡した日を売上計上日としている企業が多いのではないでしょうか?
    言ってみれば商品発送日基準です。

    しかし、例えば大型の工作機械を海外へ輸出する場合、いつが売上計上日になるのでしょうか?
    いろいろな考え方があると思いますが、重要なのは企業として売上計上のルールを決めたら、原則すべての取引について同じルールで売上を計上する。
    そして、その売上計上日を後で検証できるエビデンスがあると言うことです。

    例えば、工作機械の輸出の場合
    ①工場を出荷し、運送業者から受領書を受け取った日
    ②船で輸出する場合、船に乗せた船荷証券の記載日
    ③買主の工場に到着し、買主から受取書を受領した日
    ④機械を据え付け、作動確認をして、検収が終わった日
    等、実はいろいろ考えられ、①から④まで1か月から2か月のずれが生じることもしばしばです。

    売る側からすると①の出荷基準が一番コントロールしやすいのですが、実は昨今の国際会計基準でIFRSを採用する企業が増えており、IFRS基準ではより保守的に④を採用する企業も増えてきているようです。
    言ってみれば売主の手離れした日ではなく、完全に買主の支配下になった日を売上計上日にすべきという理屈です。

    東京エレクトロンは3~4年前から④へ変更し、確かディスコも1~2年前に④にしたと思います。
    こんなところにもいわゆる決算における期ずれの問題が発生し、しばしば今期の売上、利益が翌期にずれることがあります。

  • 最近何度かお邪魔しています。

    なかちゃんさんが教えてくれた3377バイク王、まだ半分20,000株くらい持っています。東証二部ですが貸借銘柄で、日証金ベースで、貸借倍率0.99倍、62,900株の売りとなってきました。昨日は、高値更新し576円までありました。チャートと貸借倍率を見るとまだまだ上昇しそうなので、ダウ平均株価も大幅上昇したのもあり月曜日は600円超えもありそうです。11月本決算なので29日(月)の権利最終日とか翌日の権利落ちも関係なく持続できます。こうなると早目に売ってしまった20,000株余りが惜しまれますが、それでも半分残しておいて良かったです。

    3161アゼアスも買わせて貰いました。なかちゃんさんが書き込んだのが、830円くらいだったと思いますが、そこから840円くらいの間で18,000株買いました。こちらも四月本決算なので三月期末の影響を受けないのと通期業績の大幅上方修正と12円から25円の期末一括増配も気に入りました。株価はどうなるかわかりませんがバイク王の大きな利益もあるので安心して買えました。本当はもう少し買いたかったのですが、昨日は868円まで買われたので買い増しできませんでした。

  • 私は以前の投稿で、現在の上期、通期の業績予想の出し方は疑問があると投稿し、
    できれば、翌四半期と通期の業績予想を決算発表の都度見直し発表すべきと考える旨投稿しました。

    大阪有機化学ですが、今期上期売上予想は148億円(前年同期実績143億円)、純利益1692百万円(前年同期実績1692百万円)偶然かもしれませんが、純利益は昨年同期実績と同一金額です。

    今期の業績予想は本決算発表日の1月9日に発表されましたが、1月9日は新年度第1四半期の1/3は終了しています。
    受注生産ではないので、ある程度精度のある上期予想は難しいかもしれませんが、あと2か月2月末までの第1四半期の業績はある程度読めていると思います。もし、1月9日に第1四半期の業績予想を出していれば、昨年の第1四半期をかなり上回る予想を出したのではないかと推測しています。

    結果は4月2日に分かりますが、もし私の予想が当たっていれば、やはり今の上期、通期の業績予想の発表は、企業の実態をより正確に投資家に伝えきれていないと思います。

  • 日本株は保有4銘柄のみで、なかなかインできていませんが、本年1月14日の高値4275円からだいぶ売り込まれている4187大阪有機化学に入ってみました。

    11月決算企業で4月2日に第1四半期の決算発表があり、四半期決算狙いです。
    本決算はさすがに怖いのですが、四半期決算であれば少しはリスクは小さいかなと思った次第です。

    半導体材料関係に期待しています。半導体製造装置は設備投資関連ですが、こちらはまさに今の半導体生産関連です。
    第1四半期は昨年12月から今年2月までが対象期間ですが、半導体不足が叫ばれるなか、売上は好調だと推測しました。
    一方、会社の今期予想は純利益は3316百万円(昨年実績3313百万円)と昨年を3百万円上回るだけという、真剣に予想を出しているとは思われない今期予想です。

    昨年は前年比マイナスの予想でスタートし、結局年2回上方修正しました。
    現在の半導体を取り巻くマーケット環境を考えると、純利益がほぼ昨年と同じということは想定しがたく、第1四半期決算越えのギャンブルを仕掛けてみた次第です。

  • 日経平均株価は、29,000円を超え29,240円まで買われました。想定以上の買いですが、買うにして権利落ち後の方が安心して買えます。今日は、3377バイク王が高値更新し576円までありました。その他多くの銘柄がプラスで監視銘柄は70%くらいがプラスです。

    旭化学工業、ミズホメディ、ジーエルサイエンス、JFEシステムズ、イーグル工業、ツバキナカジマ等々が目立ちます。ミズホメディは高値を更新し3,705円までありましたが、取りあえず上髭を付けた感じです。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み