ここから本文です
投稿一覧に戻る

メモとか雑記とか♪の掲示板

>>27557

久しぶり!
なんだ、ギリさん、今は買いブテか(笑)
昨年の26日の1000ドル上げは米国の年金が640億ドル買いを入れたらしいから
昨晩もどこか巨大年金ファンドのリバランス買いかな?
米国も年金が買ってきた以上、S&Pで2450ポイントは守らないと来年の選挙勝てませんねw
GPIFだってかなり外株の買い付け余力発生してるはずですが
米国市場は、これから自社株買い自粛期間に入りますのでいいところで買えそうですね

日本市場も、4月に統一地方選、7月に参議院選挙、10月に消費税引き上げ
日経18000~19000円で日銀、GPIF、青い鯨が揃って含み損で選挙を戦えるとは思えませんw
97年、14年と消費税増税のための株価PKOは増税後に打ってくるので、とりあえず4月上旬、7月はそこそこいいところにいたいはず、去年の10月の沖縄知事選であれだけインチキしてくるんですから
3月末は日銀の決算、明けて4月7日に統一地方選ですから、株価作ってきそうですよね

>ただこっから3末までに起こる上昇相場が「最後の晩餐」なりそうな気はするな

裁定買い残は減少しすぎて悪さしようがないしhttps://karauri.net/saitei/
外資の先物売り残も高水準ですので『仮需』はカラッカラ
今は戻り売りが目線が大勢のようで、下見てる人が多いので、意外にそういう時の方が戻りが継続しやすい
のではないかと私も予想してポジってますw

メモとか雑記とか♪ 久しぶり! なんだ、ギリさん、今は買いブテか(笑) 昨年の26日の1000ドル上げは米国の年金が640億ドル買いを入れたらしいから 昨晩もどこか巨大年金ファンドのリバランス買いかな? 米国も年金が買ってきた以上、S&Pで2450ポイントは守らないと来年の選挙勝てませんねw GPIFだってかなり外株の買い付け余力発生してるはずですが 米国市場は、これから自社株買い自粛期間に入りますのでいいところで買えそうですね  日本市場も、4月に統一地方選、7月に参議院選挙、10月に消費税引き上げ 日経18000~19000円で日銀、GPIF、青い鯨が揃って含み損で選挙を戦えるとは思えませんw 97年、14年と消費税増税のための株価PKOは増税後に打ってくるので、とりあえず4月上旬、7月はそこそこいいところにいたいはず、去年の10月の沖縄知事選であれだけインチキしてくるんですから 3月末は日銀の決算、明けて4月7日に統一地方選ですから、株価作ってきそうですよね  >ただこっから3末までに起こる上昇相場が「最後の晩餐」なりそうな気はするな  裁定買い残は減少しすぎて悪さしようがないしhttps://karauri.net/saitei/ 外資の先物売り残も高水準ですので『仮需』はカラッカラ 今は戻り売りが目線が大勢のようで、下見てる人が多いので、意外にそういう時の方が戻りが継続しやすい のではないかと私も予想してポジってますw

  • >>27558

    永田さん、お久しぶりっす!
    それから新年おめでとうございます。

    元気してましたか。時々は書き込みしてくださいよ。戻ってくるまでこのスレきっちり留守番してますから。

    そうか、今年は参議院選挙かぁ。それはあまり考慮してなかったなぁ。でも選挙はともかく日銀が株ETFコスト割れする水準(17500円)はなんらかの政策的な反応あると思う。

    今年はガチンコ「売り目線」だけど、とりあえずは年の前半に一度大きな「戻り」あると見てます。


    個別はね普段はまったくやらんけど6366千代田化工。現在絶賛買い推奨中。