ここから本文です
投稿一覧に戻る

MARU教団の掲示板

>>6411

今週はデイをやるには難しい局面ですねー🧐
売りが有効な相場が続いていますねー😵

下がったら上がるだろうと考えていても
思うように上がらず、また下がっていく…
かなり不安になりますよね😰
私も長期ですが益が減っていくと
「ちょ、まてよ!」とキムタク風になります。

しかし、この局面をどう乗り切るのかが
よい勉強となるかと思います。
たらればはないけれど、どう流れていくか…
そのまま持っているか?それとも1度手放すか?
先のことは誰も分かりませんが
予想することは大事なことです。

各銘柄の掲示板に騙されることがないよう、
冷静に確実に対処していくことが最優先です😀

今は長期ホルダー的考えなので
先は上がるとしか思ってません。
参考になりませんね…🤧🤧🤧

  • >>6413

    かぶぅーさん、こんばんわ。
    まさしく今、このまま持つか、一旦手放すかに悩み、一生懸命予想するんですが、答えの出ない深みにハマっています。

    8月、9月とあった急落からの翌日回復の流れを予想して保持したら翌日さらに下がり、それが急だったので損切りを躊躇してしまったんですよね。

    ・マザーズの過熱も取れ今日で下げ止まり、明日から徐々に回復していくパターン。
    ・金曜日のように一旦底打ちしたと見せて、また下げるパターン。
    ・大統領選が終わって日経が動くパターン。
    ・決算相場で業績により2極化するパターン。
    ・(マザーズは2018年に同じような位置から1100円まで急落し、その後徐々に下げているので)マザーズのピークは終わったパターン。(これが一番厳しいシナリオ)

    いろいろ考えすぎるとどれもありそうです。直近で怖いのは2番目で、これは逆指値決めて対応しかないですね。1番目なら様子見。3番4番は週末作戦を練るとして、2番からの5番にいくパターンは心の奥には持っておくって感じでしょうか。。

    この数ヶ月で考えることが増えて楽しいですが、もっとシンプルに考えた方がいいのかな〜とも思ったりして、まだまだジタバタしてます。

  • >>6413

    かぶぅーさん
    自分は 手持ち少ないので、デイをするのにも 二の足を踏んでる状態ですw
    おまけに初っ端の取引で ガツンとやられたので、へっぴり腰の 逃げ足最速ですwww

    現状では 余程の確信が無い限り、取引に入る事は無いので、私の発言は 戯言 独り言として 捉えていただければ 幸いですw