ここから本文です
各四半期決算と会社四季報の活用で年間資産倍増
投稿一覧に戻る

各四半期決算と会社四季報の活用で年間資産倍増の掲示板

>>681

Goldfinger007さん

ヤフーファイナンスでポートフォーリオを作られたとのこと、私も、ポートフォーリオを携帯で見るときはヤフーが一番便利なのでたくさんのポートフォーリオを作っています。た例えば「近々買う予定」とか「半導体関連」とか「決算後急落銘柄」というような名をつけています。またSBIとマネックスで持っている米国株を一つにまとめて「米国株」として、チェックしたりもしています。
損益(プラス順・マイナス順)、前日比(値上がり順・値下がり順)に並べ替えられる機能が使えるのが便利ですね。

また、既にご存じかと思いますが、SBI証券をパソコンで見る時、「ポートフォーリオ」のタブをクリックすると画面左上の方に「新規ポートフォーリオの作成」とあります。これをクリックすれば、こちらでもいろいろなポートフォーリオが作れます。一目で前日比や損益、評価額などが見られますし、こちらも並べ替えが自由です。私は、いつも前日比(%)の高い順に並べて、たとえ含み損でも伸びてきているものは大きく育てるようにし、含み益でもマイナスが続くようなら切るようにしています。

ついでに、SBIで手数料を節約できる方法、案外、知らない方が多いようなのでご紹介します。50万円以上の銘柄を買うときは、いきなり現物買いをするのではなく、日計り信用で買って、その日の午後3時半までに現引きをすると手数料は0円になります。
確か、松井証券も同様だったと思いますが、こちらは100万円以上です。
また、SBIの場合、50万未満でもお得になるようです。
約定価格が485000円のとき、現物買いだと、250+25(消費税)=275円ですが、485000×0.018÷365=23 (1円未満切り捨て)となり、たったの23円になります。
(約定価格50万円未満の金利(年利)は1.8%)

ただし、必ず当日の午後3時半までに現引きすることを忘れてはいけません。そのままにしていると、翌営業日の午前9時に強制決済される上に手数料3500円がかかってしまいます。先日、私はこの失敗を2銘柄にわたってやってしまって、何をしているんだか…と落ち込んでしまいました。