ここから本文です
投稿一覧に戻る

ミニマリスト?時代の株式投資の掲示板

それにしても英国の混迷は酷いものですね。こういう混迷を見ていると、我が国自民党のボス支配政治の方がまだマシかもという気さえして来ます。
我が国の政治の現実を見てみると、スジを通すタイプの石橋氏より、仲間づくり、仲間付き合い、人事支配の上手い安倍晋三氏の方が我が国政治の現実に対応出来ている感がありますね。これが果たして我が国にとって幸せかどうか疑問ですが。

  • >>225

    恐らく、国民投票が早すぎたんでしょうね
    英国はヨーロッパの一部って考えの世代が十分に増える前に
    英国は独立国って考える世代が多すぎるのに国民投票をやっちゃったんでしょう。

    エリートってのは自分の周りが賢いから国民はみんな賢いって
    誤解する傾向があるように思えますね・・・現実はそうじゃないんだけど。

    冷静に考えれば民主主義の限界が露呈しているのかも知れませんね

    知識ゼロの1000人による投票VS医師・薬剤師の判断
    投薬するにあたって重要なのはどちらかって事ですよ。

    日本を例に取ればですけど

    幕末の尊王攘夷の時代に国民投票があったらどうなったか?
    敗戦寸前の時代に国民投票があったらどうなったか?
    ですね。

    そうそう、橋本龍太郎が日本の行政を借金返済路線に変えようとしたら
    選挙で惨敗して失脚した事がありましたが。

    国民の声(天の声?)の所為で日本円がゴミになるのも時間の問題でしょうね

    私がイギリスだったら離脱交渉を無限に長引かせて
    離脱をうやむやにする事を考えるでしょう。

    追伸
    日本の世論では児童手当と待機児童ゼロ作戦が少子化対策の決め手だそうです
    言うまでもありませんが、児童手当・待機児童ゼロ作戦で産まれた赤ちゃん数は
    ゼロです。

    ただの1ミリも動かないクルマを指さして最高性能と叫ぶのと何が違いますか?