ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

銅建値が最高値175万円 JX金属、10万円引き上げ

X金属は21日、銅の国内相対取引の目安となる建値を10万円引き上げ、1トン175万円とした。17日につけた最高値(165万円)を大幅に更新した。銅の国際価格は20日に最高値を更新するなど、騰勢が目立っており、国内価格の上昇にも波及した。

銅建値は年初から上昇基調が顕著だ。年初から21日までの上昇率は4割に達した。

銅建値はロンドン金属取引所(LME)価格と為替相場の動向に影響を受ける。国際指標であるLME3カ月先物相場でみると、20日に一時1トン1万1100ドル台と、2022年3月に付けた過去最高値(1トン1万845ドル)を上回った。銅地金の最大消費国である中国の景気先行きに対する過度な警戒が後退したほか、銅鉱山からの供給不足も意識されている。

足元で銅の国際相場が急騰したのに加え、円の対ドル相場は1ドル=156円台と約34年ぶりの円安水準が続く。これらが重なり、1回の改定で10万円という大幅な建値の上昇となったようだ。

銅建値の上昇を受け、国内では銅地金や銅合金を加工した伸銅品の卸値も上昇している。水栓金具などに使う黄銅丸棒(25ミリ)の5月中旬時点の流通事業者間の取引価格(問屋仲間価格)は、1キログラム1302円前後と年初比で約2割高い。「相場上昇で黄銅丸棒の購入に対して様子見姿勢が強まっている印象」(非鉄問屋)との声も聞かれた。