ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

Amazon、クラウド「AWS」トップにCEOの腹心

米アマゾン・ドット・コムは14日、主力のクラウドコンピューティング事業を手がける関係会社、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の経営トップを6月に交代すると発表した。アンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)の側近をクラウドの責任者に据える。

AWSのアダム・セリプスキーCEOが6月3日付で退任する。後任には同社の営業やマーケティングを統括するマット・ガーマン上級副社長が就く。同氏は2006年にAWSに加わった。クラウドのトップだったジャシー氏と、同事業の立ち上げ当初から働いてきた腹心だ。

セリプスキー氏はジャシー氏がアマゾンのCEOに昇格したのに伴い、21年に後継としてAWSのCEOに就いた。ジャシー氏は14日の声明で、セリプスキー氏と当初から在任期間を数年とし、その間に次世代の経営層を育てることで合意していたと説明した。

稼ぎ頭としてアマゾン全体を支えるAWSを48歳のガーマン氏が率いることになる。57歳のセリプスキー氏から若返る。生成AI(人工知能)の利用には大量のデータを処理するクラウドが不可欠だ。アマゾンにとってAWSの重要性は増している。米マイクロソフトや米グーグルとの競争も激しい分野のかじ取りをガーマン氏に託す。

  • >>6687

    AWSは企業にクラウド経由でIT(情報技術)インフラを提供する。この分野では世界で3割のシェアを持つ首位だ。売上高は年換算で1000億ドル(約15.6兆円)を超える。アマゾンの連結売上高に占める割合は2割以下だが、営業利益では全社の6割以上を稼ぐ。

    ガーマン氏は就任を前に、数週間のうちにAWSの新体制を発表すると明らかにした。AWS日本法人では前社長の長崎忠雄氏が米オープンAIの日本法人社長に転じた。正式な後任が空席となっている。