ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>6543

政策金利は十分に引き締め的

―― 政策金利はインフレ率を2%に戻すために引き締め的だと確信しているのか。

「政策金利は引き締め的であり、需要を圧迫していることをはっきりと示している。 その証拠としていくつか挙げることができる。 労働市場の需要サイドは依然として強いが、2、3年前の極めて高い水準からは冷え込んでいる。 それは求人数にも表れている。 米雇用動態調査(JOLTS)はその証拠だ」

「(求人検索サイト)インディードのリポートでもJOLTSのリポートでも、求人数は減少している。 退職率や採用率も同様だ。 これらは基本的に正常化している。 我々は企業の労働者に対する調査にも注目している。 雇用は潤沢か、 労働者は豊富か、 労働者を見つけるのは簡単かを尋ねている。これらの答えはパンデミック以前のレベルに下がってきている。住宅や投資といった消費活動にも、金利の上昇が重くのしかかっている。 政策が引き締め的であることは明らかだ」

――「十分に」引き締め的だと思うか。

「我々は政策が引き締め的であると考えている。 時間が経てば、十分に引き締め的になる。 それはデータが答えてくれる」

――ジェファーソン副議長は、潜在成長率の上昇も考慮する考えを示した。これには同意するか。また、それは政策の引き締めが十分でないことを意味するのか。

「23年は経済活動が大きく成長したが、22年は生産性の成長率がマイナスだった。そのためこれらのデータから判断することは難しい。問題は高い生産性を長期的に維持できるかどうかだが、それはまだ分からない。潜在的な経済成長は別の話だ」