ここから本文です
ガード下deありのまま。
投稿一覧に戻る

ガード下deありのまま。の掲示板

>>4361

あーるえぬさん こんばんは

>そもそも論点としては、株価が低迷していると増資による資金調達の際により大きな希薄化を伴うからIRは株価をもっと意識してくれーってことでは?

そうなんです。3年チャートを見れば新規に投資しようなんて普通は思えない
くらいにきれいな右肩下がり。
株価が低迷していなければMSSOしようが株主からの不満は出ないですからね。

  • >>4362

    横から失礼します。

    > そうなんです。3年チャートを見れば新規に投資しようなんて普通は思えない
    > くらいにきれいな右肩下がり。
    > 株価が低迷していなければMSSOしようが株主からの不満は出ないですからね。

    ・・・まったくです。以下の資金使途の合理性のこの言葉、悲しくなります。カルナファイナンス担当者に10年チャートを見てくれと言いたくなります。

    16・17回 今回の資金調達は、中長期的な企業価値の向上により既存株主の皆様の利益にも資するものと考えております。

    18回 今回の資金調達は、中長期的な企業価値の向上により既存株主の皆様の利益にも資するものと考えております。

    19回 今後の成長基盤の確立と中長期的な企業価値の向上を図ることができることから、本第三者割当ては株主価値の向上に資する合理的なものであると考えております。