ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>45

マーサ

2019年01月09日(水)07時39分NY金先物は反落、株高や米長期金利上昇で利食い売り強まる

COMEX金2月限終値:1285.90 ↓4.00

 8日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比−4.00ドルの1オンス=1285.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1280.20ドルまで売られた。米国株高や米長期金利の上昇を意識して利益確定を狙った売りが増えた。米中通商協議の進展への期待が広がっていることも金先物の上昇を抑える一因となったようだ。1オンス=1300ドルが当面の上値目途となった。


・NY原油先物:続伸、主要産油国による減産拡大への思惑も

NYMEX原油2月限終値:49.78 ↑1.26

 8日のNY原油先物2月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比+1.26ドルの49.78ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時49.95ドルまで買われた。この日も株高を意識した買いが入った。主要産油国による減産拡大への思惑が広がっていることや、米中通商協議進展への期待も原油先物の上昇を促す一因となったようだ。

Powered by フィスコ

テイラーラボ マーサ  2019年01月09日(水)07時39分NY金先物は反落、株高や米長期金利上昇で利食い売り強まる  COMEX金2月限終値:1285.90 ↓4.00   8日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比−4.00ドルの1オンス=1285.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1280.20ドルまで売られた。米国株高や米長期金利の上昇を意識して利益確定を狙った売りが増えた。米中通商協議の進展への期待が広がっていることも金先物の上昇を抑える一因となったようだ。1オンス=1300ドルが当面の上値目途となった。   ・NY原油先物:続伸、主要産油国による減産拡大への思惑も  NYMEX原油2月限終値:49.78 ↑1.26   8日のNY原油先物2月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比+1.26ドルの49.78ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時49.95ドルまで買われた。この日も株高を意識した買いが入った。主要産油国による減産拡大への思惑が広がっていることや、米中通商協議進展への期待も原油先物の上昇を促す一因となったようだ。  Powered by フィスコ