ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>18

🦋🦋

・弱気相場でも折れない 個人、「逆イールド」下でどう動く。
米利上げ終了局面の日本株業種別騰落率
12カ月~6カ月前 優位 卸売業、小売業、情報・通信、サービス、証券・商品先物取引
劣後 電気・ガス、食料品、金属製品、水産・農林、医薬品、ゴム
6カ月~3カ月前 優位 卸売業、証券・商品先物取引、非鉄金属、鉄鋼、輸送用機器
劣後 小売業、鉱業、空運、その他金融、繊維、
3カ月前~最後の利上げ月 優位 電気・ガス、建設、金属製品、保険、不動産
劣後 情報・通信、サービス、卸売業、証券・商品先物取引、その他金融

・21日に日経平均株価が年初来安値を連日で更新。

・原油安どこまで 来年前半のシナリオを読む。
一時1バレル76ドルと約4年ぶりの高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。

・2019年の原油相場が1バレル50ドル台前後で安定して推移するならば、日本経済にプラスに働きそう。

テイラーラボ 🦋🦋  ・弱気相場でも折れない 個人、「逆イールド」下でどう動く。 米利上げ終了局面の日本株業種別騰落率 12カ月~6カ月前 優位 卸売業、小売業、情報・通信、サービス、証券・商品先物取引 劣後 電気・ガス、食料品、金属製品、水産・農林、医薬品、ゴム 6カ月~3カ月前 優位 卸売業、証券・商品先物取引、非鉄金属、鉄鋼、輸送用機器 劣後 小売業、鉱業、空運、その他金融、繊維、 3カ月前~最後の利上げ月 優位 電気・ガス、建設、金属製品、保険、不動産 劣後 情報・通信、サービス、卸売業、証券・商品先物取引、その他金融  ・21日に日経平均株価が年初来安値を連日で更新。  ・原油安どこまで 来年前半のシナリオを読む。 一時1バレル76ドルと約4年ぶりの高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。  ・2019年の原油相場が1バレル50ドル台前後で安定して推移するならば、日本経済にプラスに働きそう。