ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>5636

DNAの監視!

DNA採取について:
1年余り抗議活動が続いてきた香港で、警察が逮捕者のDNAを採取することはめったになかったと弁護士は指摘。「なぜDNA採取が必要なのか理解できない。北京の中央政府にデータを送るのかもしれない」と述べています。

香港国安法で全てが変わった-抗議だけで逮捕やDNA採取、家宅捜索
Jamie Tarabay
2020年7月7日 14:37 JST

中国はすでにウイグル族を記録するためDNAデータを利用
逮捕者が犯罪に関与しているかどうかを立証するものだと警察は説明

中国はすでにウイグル族を記録するためDNAデータを利用
逮捕者が犯罪に関与しているかどうかを立証するものだと警察は説明

Photographer: Kyle Lam/Bloomberg
香港市民は香港国家安全維持法(国安法)の施行からわずか1週間ほどで何もかもがすっかり変わったことを実感している。以前なら警官の注意も引かなかった抗議活動が逮捕やDNAサンプル採取、家宅捜索の対象となり得て、投獄される可能性すらある。


  香港警察は先週、抗議に参加していた15歳から67歳までの男6人、女4人の計10人を国家転覆もしくは国家分裂をあおるなどした容疑で国安法の下で初めて逮捕したと発表。参加者の弁護士によると、少なくとも6人が民主主義と香港独立を訴えるパンフレットやポスターを所持していたが、これらは以前のデモ中に配布されたものと同じで、これまでは逮捕のきっかけにはならなかった。


  1年余り抗議活動が続いてきた香港で、警察が逮捕者のDNAサンプルを採取したり逮捕者の自宅に踏み込んだりすることはめったになかったと弁護士のジャネット・パン氏は指摘。「不必要で侵害的かつ過剰なものだ」とし、「なぜDNAサンプル採取が必要なのか理解できない。どんな種類のデータべースを構築しようとしているのかは分からないが、北京の中央政府にデータを送るのかもしれない」と述べた。

https://twitter.com/bloombergjapan/status/1280380273251803136?s=21