掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
18630(最新)
国民民主党も微妙な見解なんだが・・・
大丈夫なのか心配になってくるwだれか指摘してくれていると思うが。。。
この件については参政党だけまともなこと言っている。 -
18629
あ、公明党もだったw
食料品減税を推進している党は帰化一世議員が大量にいる党であることを忘れてはならない! -
18628
立憲民主党は飲食業界の破壊に躍起になっているが、
中国経済圏の拡大をしたいからだろう。
通貨も円を使わないし、スマホで元決済だから日本経済を回さなくてもいい。 -
18627
食料品消費税ゼロまじで恐ろしい・・・
飲食店つぶす気か!?
問題なのは国民がこれ賛成しているところだw
関税は輸出国が負担しているとアメリカ国民が思っているのと同じで
知らないとどえらいことになる。
インボイス廃止するか、一律消費税減税しないと。
コメもそうだけど、備蓄米放出したところで安くはならない。
なぜなら価格は競りで決まるから。
消費税も安くしたところで10%値段が上がるだけ。
経済のケの字も分からない人達が国の運営をしているから困ったものだ。
ですが、消費減税は意味がないという結論にはならない。
消費者にはなんもメリットがないように見えるけど、
経営側には大きなメリットがあるし、なにより給与を上げることができる
原資にもなるというのが大きい。
これだけデータが分析できるような社会になっているわけで、
様々な税制が考えられるわけだが、
長く健康でいる人は社会保障や税制面での優遇措置があってもいいだろう。
長く健康で働いている人はこれからも税金を払ってもらえるわけだから、
ご褒美があってしかるべきだ。 -
18626
そうなんですよ。
時間をお金で買いたい人はかなり居るので、
待ちたい人は無料ゾーンで待てばいい
全部有料にする必要は無いので、
選択できるようにすべきです。 -
18625
結構批判もくる考え方だと思いますが、出先では時間を効率的に使うのに金を支払う考え方はありだと思います。
牛丼今日だけ150円引きとか宣伝すると、大行列できますが、その金渡すから順番変わってくれと思う人も多いですよね -
18624
SNSで物議の万博フードコート有料席 50分550円も、予約制で並ばず食事できて好評
4/19(土) 7:30配信
産経新聞
大阪・関西万博のサスティナブルフードコートでは、予約制の有料席は座って食事ができる=18日午後、大阪市此花区(泰道光司撮影)
2025年大阪・関西万博の会場で、大阪名物のグルメを提供するフードコートが外食産業の課題解決に挑戦している。人手不足への対応としてロボットやIoT(モノのインターネット)の技術を生かし、資源循環の取り組みも実施。来店客の過ごしやすさを高めるため導入した予約制の有料席は、交流サイト(SNS)で賛否両論を巻き起こしているが、関係者は手応えを感じている。
これすごくいい取り組みですね!
ぜひ他のフードコートでも導入してほしい!
30分いくら?みたいな形にすれば、ずっと居座ることもないですね! -
18623
下町の知る人ぞ知るレストランのオーナーですが
私より年上なのでもう亡くなっています
慶應の理事やったりおっちょこちょいで威張ってるけど憎めない人でした
ゴルフの時のメンバーは店のお客さんの財界の人と
銀行のお偉いさんだったと聞いてます
要はマスコミに知られては不味いので、目眩しの為に
呼ばれただけだと思うと本人も言ってました
三業の一角に有り他にも一件としては日本一の寿司屋とか
美味しい店の揃って居る処で政治家、財界人、各種の裏の人など
色々集まっていましたが三業が無くなって昔とは違って来ました
それでも古い街の雰囲気が有るって住みたい人が結構います -
18622
レストランのオーナー何者!?
-
18621
私の近所のレストランのオーナーがゴルフに誘われて行ったら
そこに竹下さんがいて何でって驚いたって言ってました
そしたら途中で竹下さんが中座して外国へ行っちゃった
要は円安是正の会議が有るのをマスコミに知られない様に
する為に自分が誘われたんだなぁって言ってました
即、為替売買出来るとこ探したけど日曜なので出来ず
悔しがってたのを思い出しました -
18620
正しい事をいっている村人より、フリーザのデタラメな意見がとおる世の中。
自民党のパワーゲームどこまで続く!? -
18618
東大ぱふぇっとさんも
きっと同じ思いだ・・・ -
18617
グロース買うの遅くねぇ? 笑
ずっと利下げトランプさんFRBに圧力かけてんだからさー
本当に利下げしたらリセッション入りだけどねw
更迭からの利下げなら大きな波乱
とにかく危険な相場 -
18616
う〜ん。
時間差で発表される可能性があるし、表向きの要求と表に出ない脅し(笑)と2つあってもおかしくないですよ(^_^;) -
18615
気を付けた方が良さそうですよ(笑)
-
18614
何を要求されたんだろうか?
気になりますね…
中国の迂回輸出の制限のために
輸入制限させられるのはマジで日本には致命的なんやが…
迂回輸出を取り締まる法律を制定するとかならできそう。 -
18613
ありがとうございます😊
ですが、わたくし的には
新興市場の指数が盛り上がることの方が嬉しいですけどね! -
18612
プラザ合意はちょうど40年前の9月22日っすからね〜(^_^;)
-
18611
うらやま(笑)
IRも出て、良い感じっすね(笑) -
18610
シンスペクティブのようなアルゴが
一応拾えるようになればよいかと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
徒然なるままに
資産運用で
少しでも生活を豊かに
投資の参考になりましたか?