ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>18

🦋🦋

こんばんは❤︎ダウ反発〜。
米国株、反発で始まる 自律反発狙いの買い
2018/12/18 23:46
【NQNニューヨーク=森田理恵】18日の米株式相場は反発して始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前日比229ドル33セント高の2万3822ドル31セントで推移している。前日までの2営業日で大幅に下げた反動で、自律反発を見込んだ買いが先行した。18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を見極めたいとのムードが広がり、売りの勢いがいったん落ち着いた。前日夕に自社株取得枠の引き上げと増配を発表した航空機のボーイングが大幅高で始まり、ダウ平均上昇をけん引した。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同58.088ポイント高の6811.821で推移している。

日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は前日夕に自社株取得枠の設定を発表し、買い優勢で始まった。ベビーパウダーのアスベスト混入問題で株価が急落していた。

外食のダーデン・レストランツが高い。18日朝に発表した2018年9~11月期決算で、既存店売上高と1株利益が市場予想を小幅に上回った。通期の1株利益見通しも市場予想並みに引き上げた。オラクルは前日夕に発表した18年9~11月期決算で売上高や1株利益が市場予想を上回り、買われている。

家具や電化製品などのレンタル事業を手掛けるレント・ア・センターが急落している。6月に合意した投資ファンドとの合併を撤回すると18日付で発表した。

テイラーラボ 🦋🦋  こんばんは❤︎ダウ反発〜。 米国株、反発で始まる 自律反発狙いの買い 2018/12/18 23:46 【NQNニューヨーク=森田理恵】18日の米株式相場は反発して始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前日比229ドル33セント高の2万3822ドル31セントで推移している。前日までの2営業日で大幅に下げた反動で、自律反発を見込んだ買いが先行した。18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を見極めたいとのムードが広がり、売りの勢いがいったん落ち着いた。前日夕に自社株取得枠の引き上げと増配を発表した航空機のボーイングが大幅高で始まり、ダウ平均上昇をけん引した。  ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同58.088ポイント高の6811.821で推移している。  日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は前日夕に自社株取得枠の設定を発表し、買い優勢で始まった。ベビーパウダーのアスベスト混入問題で株価が急落していた。  外食のダーデン・レストランツが高い。18日朝に発表した2018年9~11月期決算で、既存店売上高と1株利益が市場予想を小幅に上回った。通期の1株利益見通しも市場予想並みに引き上げた。オラクルは前日夕に発表した18年9~11月期決算で売上高や1株利益が市場予想を上回り、買われている。  家具や電化製品などのレンタル事業を手掛けるレント・ア・センターが急落している。6月に合意した投資ファンドとの合併を撤回すると18日付で発表した。