ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>1231

・ランキング:配当利回りランキング 3月決算企業
1位マクセルHD <6810> [終値1482円]配当利回り 19.30% 自己資本圧縮で自己資本利益率(ROE)高める目的に配当増
3位新明和 <7224> [終値1359円]6.40% 物言う株主指摘 姿勢転換か
5位ミクシィ <2121> [終値2075円]5.30% 株主資本配当率 5%が目安
6位長谷工コーポ <1808> [終値1160円]5.17% 配当性向は「3割意識」

・読者が選ぶ注目企業 ここが知りたい クリエイト・レストランツ・HD <3387> [終値1633円]業績・株価とも好調。

・世界株式番付:先週の世界の株式相場は主要25の株価指数のうち12指数が上昇。

・プチ富裕層ビジネス 広がる裾野
デフレ経済が続いてきた日本で、富裕層やプチ富裕層向けのサービスや商品が広がっている。
「贅沢気分」を感じられるクルーズ旅行や会員制ホテル、高級飲食店などに人気が集まる。

【リゾート】
西武HD <9024> 7月、会員制ホテルに参入。高級ホテル稼働率も高水準
リゾ-トトラスト <4681> 会員制リゾートホテル最大手。「エクシブ」など
東急不HD <3289> 会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブ」運営
エイチ・アイ・エス(HIS)<9603> 傘下にクルーズ専門旅行会社「クルーズプラネット」
ベストワンドットコム <6577> クルーズ専門の旅行会社
JR九州 <9142> 最上位ブランドのホテルを東京や福岡に計画
阪急阪神HD <9042> 高級ツアーバス「クリスタルクルザー菫(すみれ)」展開
星野リゾート・リート投資法人 <3287> ホテル「星のや」「界」などを組み入れ

【アウトドア】
スノーピーク <7816> 豪華なキャンプ「グランピング」用のの道具が人気
藤田観光 <9722> グランピング用宿泊施設をオープン

【百貨店】
高島屋 <8233> [終値1255円]日本橋店(東京・中央)の改装で高級な雑貨や嗜好品の売り場を充実

【時計】
セイコーHD <8050> [終値2234円]東京・銀座にダイバーウオッチ「プロスペックス」専門店を計画

【マンション】
デベロッパー各社 首都圏の2018年度マンション平均価格5926万円と、バブル期以来の高水準に