嗚呼!引退公務員大損株式人生に一片の悔いありに戻る 918 tamanoumiumekich 3月4日 05:44 >>917 おはようございます。 緊急事態宣言が延長されました。 年末の宣言時は小池都知事が決定の主役となり菅さんは存在感を薄くされ、 今回もその雰囲気が出てきた途端に「俺が決定した」としゃしゃり出てきた印象です。 テメーが大臣やっていた総務省の汚職に身内が関係していた点だけでも失格ですが、非常時のリーダーとしてはあまりにも非力ですな。 平成以降、天下の東大法学部出身の首相は0だそうです。 最近は私学ばかりです。 国会も官僚機構もエリートが少なくなり弱体化しているのでしょうか? 返信する そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 一覧へ戻る 919 bax***** 3月4日 08:11 >>918 総理の素養に出身大学は関係ないわ。 必要なのは将来の方向性を見抜く力と決断力だわ。 菅と小池どちらもない。なんでコロナが収束しかけている時に自粛延期をするのだ。 年金貰って生活している奴らはいいが、ほとんどの人が働かないと 食っていけないのだ。 自粛させるならゴーツーなんかやらずに、あの時自粛させていれば、これほど 感染者は広がらなかったのだ。 返信する そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 投稿する
>>917
おはようございます。
緊急事態宣言が延長されました。
年末の宣言時は小池都知事が決定の主役となり菅さんは存在感を薄くされ、
今回もその雰囲気が出てきた途端に「俺が決定した」としゃしゃり出てきた印象です。
テメーが大臣やっていた総務省の汚職に身内が関係していた点だけでも失格ですが、非常時のリーダーとしてはあまりにも非力ですな。
平成以降、天下の東大法学部出身の首相は0だそうです。
最近は私学ばかりです。
国会も官僚機構もエリートが少なくなり弱体化しているのでしょうか?