ここから本文です
メラメドティーチャーの勉強部屋
投稿一覧に戻る

メラメドティーチャーの勉強部屋の掲示板

>>143210

ナレル、価格交渉に苦しむ事になりそうだし、仕入れに今後困るかもしれんぞ。
せっかく育てて来た在庫従業員の離職率高過ぎる。

ナレルに拘るのはおやめなさい・・・


【超重要】コレで全てが決まります。投資のプロが新NISAの絶対やるべき手法を徹底解説!
株式Gメンの失敗しない投資学
https://www.youtube.com/watch?v=KmyF1mfzBFw

  • >>143211

    👇派遣した後の経過の話な。
    せっかく雇ったのに離職率高いと評価下がるから価格交渉に益々苦しむじゃん。

    >せっかく育てて来た在庫従業員の離職率高過ぎる。

  • >>143211

    離職率が高いのは建築業自体、ピラミッド内全体の問題点だよな、それを素人から人を育成しようというナレルグループの人材育成にも其れが数字にモロ現れてる(笑)

    俺が面白れぇと思ったのは建築業界のその構図を何とかしよう、変えて行かなけりゃって所で興した企業精神かな

    メラ公の言ってる事は正しい着眼だし、大きなリスク点なのも分かるぜ、現に数字にも現れてる、ただな着眼、そこが面白い今後どうなるか?見てみてぇな・・よしっ序でに株買ってみっか、負けたら負けたで仕方がねぇかな←気持ちと資金運用にワンクッション有っての投資とそうじゃねぇ投資の差ってのも有るんじゃねーかな?

    アンビスホールディングスの場合もおなじかな、まっ買って即上がり続けてくれるのが1番いいんだけどな

  • >>143211

    サイバーエージェントにしても多分メラ公が知るずっと前から俺はチョコマカ出入りはしてた、Amebaブログ始めたのが2009年でその辺りから気にしだしたかな、でもメラ公は誰よりもサイバーエージェントを調べ尽くしてると思うぜ、個人的にゃこの後75日線下まで下がりゃ1100円台を対岸にカップ、カップ底の小山、取っ手の下降ターンの完成で個人的に大好きなチャートの完成で参戦したくは成る
    取っ手の下降ターンと読んで下降時期塩漬覚悟で早めに参戦ってのも良くやるし

    それで成功し資金を増やせりゃ官軍だよな
    5年も10年も先から読んで稼ぐ奴も要りゃ
    直近の波を嗅ぎつけ稼ぐ輩もいる、同じ銘柄でだ、人其れ其れトレードスタンスって違うじゃん、そりゃぁメラ公みてぇに人の何倍も時間費やして調べたのにチョロっと来て同じ様に稼いでいかれちゃ面白くねーかもしんねぇけど、仕方がねーよ、人其れ其れ身に有った動きってもんがあんだよ

  • >>143211

    でもよ、それでサイバーエージェントが急騰しても数百円じゃん、資金力が有って数千万~億で参戦出来るなら【個人的】には面白ぇと思うけどさ、じゃ同じ時間使ってならリスク有ってもマネーフォワードサンリオ辺りの上昇ターンの波捉えて同じ金額を短期間で稼ごうとするかな

    メラ公を、サイバーエージェントや楽天を否定してるわけじゃねーぞ
    メラ公の着眼も銘柄も正しいと思うし
    ただな、そのペース大型株、リスクをなるべく削除した銘柄選定、それゴールドで大損しちまう前の資金で参戦なら良いけど、今はチョイとメラ公の性格からして違くね?
    中長期我慢出来るか?
    含み益で枠が出来ると即気になる銘柄買って
    損切りや微益撤退の繰り返しじゃねーの?