ここから本文です
投稿一覧に戻る

⚪️⚪️⚪️⚪️⚪️宮殿の掲示板

>>22338

だがやちゃんさま、返信ありがとうございました。
相変わらず、遅くなってすみませんです。m(_ _)m

妄想劇場の余談の余談は、
ストーリーは妄想っぽいけど‥。
一つ一つは本当の事ですよね。
実際、ドイツや中国の企業もドル建て債務は大きいみたいですから、利上げされたからにゃ〜‥。(だから利上げできないのでしょうし。)
もしかしたら、新興国以上のパニックかも‥。
迂闊には動かない、動けない、ですよね。
トリガーを持つ、という意味も納得です。

/////ピ-マンショックをうけ打ち出されたバ-ナンキのQE。
これ、アメ国が暴行くらった形ではないかい?
露、中、そしてEUから。
(お助けマン役はジャポン!献金国ジャポン!笑)

QEというものはそもそもバブルを作り出す。
返せもしない不良債権を山の如く積み上げていくもの。////
↓↓↓
これも理解出来ます。


EUは中から崩れそうだし、そうならない様に頑張りそうでもある。
あらゆる事が流動的で、推測するのは、私にはとても難しいです。
でも、色々なこういう動きを知っていくのは、とても楽しいです。
本当にありがとうございます!


昨日のワンちゃんさんとの会話も、こういう見方も有るのか‥と、すごく面白かったです。
始め「777って?」と思ったけど、その後偶然読んだ記事で、何かわかりました。


////英米VS仏独
これに露中が絡む複雑?構図がある。////
↓↓↓
AIIBに英もEUの国々も参加していますよね。
鳩山由紀夫さんも取り込んでるし、中国はADRの切り崩しというか、日米や英米の関係をも崩そうとしているのかな?とか思ったりして‥。
それに、鳩山由紀夫さん加わって、アメリカは怒ってないのかと心配‥。
レベルの低いアホーな心配でしょうけど‥。
笑って下さい〜!


////マグロ経済は難しい。ややこしいしね。
だが面白いもんだ。////
↓↓↓↓
ホントに凄く面白いです。
株を買わなかったら、知らなかった事です。
全く興味なかったから。

これからも、色々な事、教えて下さい!
よろしくお願いします〜。
(^-^)/

追伸、
22342の書き込み、カッコイイ〜!

  • >>22506

    ジャポンは今深夜。眠りについてる時間でも世界の何処かは太陽ギラギラ!働くお時間で、刻一刻と世界の情勢は変わる。

    だけどわしの目にはもう随分前からマケット自体も楽観しかないのだと見える。各国のリ-ダ-も。
    口先だけで結局は「何もしない」
    が物語ってると考えとるよ。
    ジャポンも例外なわけがない。
    「必要ならば〜」
    「注意深くぅ〜」
    「極めて遺憾でありぃ〜」
    決め台詞、真面目にテープレコダーだわ。

    流動性どーのとガタガタしていたピ-マン時より買われているのは知っているね?債権。
    JGBみても分かるはず。

    わしね?24日あの下落を見ていて思ったんだ。
    あ、こーいう雰囲気というか空気というかそんな中で仕○債っちゅのは発動すんだなぁとね。
    (*24日発動はないからね!!)
    下落になるきっかけはあっても「何でこんなにさげるの?」という「何で」の部分を担うのが役目なのかぁとなんかシミジミと。ね。

    24日、あの日もし組成されているものがインしていたとしたら、発動していたらあの程度の下落では済まなかったの。
    でもさ、そういうアイテムをいつ投下します!なんて個人勢にお知らせが届くわけがない。

    だからさ、管理だと口を酸っぱくして伝え続けてるんだ。「いつ」に対処するも付け焼き刃では無理なのよ。