ここから本文です
株子予想は下駄占い

株子予想は下駄占いの掲示板

  • 1,397
  • 8
  • 2021/09/23 13:28
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。


  • 答えは「No」 一般的には高いと安心だが、その内容次第でつ。
    教科書的には自己資本比率は30%以上あれば健全とされてたりしまつが
    あくまで一般的にであり、業種によっては30%なんて無視子とゆふ感じ。

    聖子先生の答えも「No」でつて、下記のよふな事を御指摘と推測。
       自己資本比率が高くとも、↓んなのは危険が一杯。
          架空売上(粉飾)
          不良在庫てんこ盛り
          無価値のソフトウエアたぁんとたんと
          純資産と比較してノレン代が多すぎ
          資産の大半は固定資産で、負債の大半が流動負債
    いずれまた、そこんとこは貸借対照表で説明しませふ。
    倒産たら粉飾たらと断言できなくとも、
    貸借対照表で危険察知すれば、その株子は避けるよふに致しませふ。


    【自己資本比率】の計算式(名村造船所)

        自己資本     
      ─────── X 100%= 37.0%
        総資本     

       名村の自己資本は54,443百万円(解答07参照)
       総資産(総資本)は147,012百万円(解答06参照)
       総資本とは表現の違いだけで総資産と同額でつ。

       教科書的には、総資本=自己資本+他人資本(負債) と説明されたりしまつが、
       厳密にゆふと、↓こふなりまつ。

       資産-負債=純資産 でつね(解答06参照)  んと
       自己資本=純資産-新株予約権-少数株主持分 でつ(解答07参照)
       これを入れ替えて式にすると、
       総資本(資産)=自己資本+他人資本(負債)+少数株主持分+新株予約権 となりまつ。


    【自己資本比率】とは計算式を見れば解りまつが、
    総資産における自己資本の割合のことで、企業の安全性を示す指標とゆはれていまつ。
    一般的に、無借金なら自己資本比率は高い、たぁんと借金なら比率は低い。

    銀行借入たら他人から借金たら商品を買ったけどまだ払ってないたらの負債は
    いずれ返済する必要がある(これを他人資本ともゆふ)
    んが
    自己資本は返済の必要はない、んで配当も出さず無配にしても良し子。
    んだで
    自己資本比率が高いほど、
    返済不要の資本を多く元手に事業を行っているで安定経営ともいえる(一般的に)
    鱈肝、一時的にドボン赤字決算出しても持ち堪えられるだ、との安心感。

    んでも
    自己資本比率は業種によっては健全目安が異なりまつ。
    銀行は三菱UFJが5%、三井住友が4%ほど、みずほは3%ちょいたら、
    銀行は他人の金(預金)で金貸しやってるで低くて当然、んと
    銀行はまた別のまったく異なる計算式の自己資本比率で規制されてまつ。
    んと
    リ~ス屋も自己資本比率は低いでつね、オリックスは19%ほど、
    皿金屋(アイフルたらアコム)20%前後と低い、
    逆に50%たらと高ければ仕事少くねえのではと成りん子。
    同業他社と比較してみるのが良し子でせふ。
    飯屋では
    ゼンショ~は17%、んが一六堂は73%もある、
    事業拡大意欲たぁんとあれば比率は低い、73%は安心でせふが業績はさほど伸びねぇ。

  • 問題07の解答は【No.】でつ。

    聖子先生の御指摘通り、東証の用語説明はダメポでつネ。
       東証の証券用語集【株主資本】
       株主資本とは貸借対照表の資本の部の合計であり
       「自己資本」、「純資産」とも言われます。
       http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_k/ka_equity.html

    7年前は、貸借対照表には資本の部があり、
    株主資本=自己資本=純資産 でよかったが、
    新会社法施行に伴い、【資本の部】は【純資産の部】に変更され、
    んで
    【株主資本】 【自己資本】 【純資産】 は、それぞれ別もんと成りん子。


    【自己資本】
       【純資産】の株主に帰属する部分であり、【純資産】の全てではない。
       株主持分ともいわてたりしまつ。
       評価・換算差額等を含む【株主資本】と言っても良し子。
       【純資産】-新株予約権-少数株主持分 んと計算。


    名村の決算短信8ペ~ジ下側の【純資産の部】を見て下ちゃい。
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf

       株主資本合計      : 54,114百万円 (A)
       その他包括利益合計額.:.  329百万円 (B)
       新株予約権..       :...  95百万円 (C)
       少数株主持分      :.  803百万円 (D)
       純資産合計.       : 55,341百万円 (E)

    【株主資本】は、(A) 
    【自己資本】は、(A)+(B)  もしくは (E)-(C)-(D)
    【純資産E】は、(A)+(B)+(C)+(D)
    んとゆふことでつて、計算すると自己資本は54,443百万円に成りん子。


    ちょい補足しまつ。

    【少数株主持分】
       例えば、名村が子会社の株式70%保有なら、
       残りの30%分は名村の資産ではなく他の御方達の資産でつ。
       この30%の御方達を少数株主といい、
       30%分の純資産を少数株主持分といいまつ。

       連結法では、
       70%子会社であっても、資産.負債は100%そのまんま合算しまつ。
       資産147,012百万円-負債91,671百万円=純資産553.41億円(解答06で計算)
       んだで
       上記の資産たら負債たら純資産には、少数株主の持ち分も含まれてまつが、
       資産と負債はそのまんま無視子で、
       【純資産の部】のとこで少数株主持分を記載してまつ。
       んとゆふことで、
       名村の自己資本は、純資産から少数株主持分を引かねえとダメポでつ。

       解答02の4/4のとこで少数株主利益ってありまつたよネ(忘れてねえよネ)
       100%完全子会社ではなく70%たら90%たらってのは、
       損益計算書には少数株主利益、んと
       貸借対照表では少数株主持分、んで差し引いてまつ。


    【新株予約権】 
       御上が自己資本は純資産から新株予約権を差し引けとゆふてるだで、
       異論は御容赦下せい。
       行使なら払い込み資本となるが失効すればそふはならない、
       んだで行使の有無が確定するまで新株予約権の項目を、とゆふことらしい。
       御上が決定する前の2005年にはナンタラ総研からも異論あったよふでつ。

  • 総資産とは会社の全ての資産のことでつ。
    名村の決算書1ペ~ジに147,012百万円と記載ありまつ。
    んで詳細は、7ペ~ジの貸借対照表を見て下せい。
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf

    流動資産として
    現金及び預金たら受取手形及び売掛金たら有価証券たら商品及び製品たら
    ナンタラカンタラあり、流動資産合計は110,559百万円、  流動資産とは
    現金、んと1 年以内に回収たら販売などによって現金化する資産でつね。
    んと
    流動資産ではねえのが固定資産でつ。
    有形なのが建物たら土地たら機械たら、んで
    無形なのがノレン代とかソフトウェアとか、んと
    投資その他として投資有価証券たらあり、
    固定資産の合計は36,453百万円、
    んで
    流動資産と固定資産を足したのが資産合計(総資産)147,012百万円と成りん子。
    問題06の解答としては【No.】でつ、問題06自体がデタラメとゆふ感じ。

    んと
    資産に対し負債は8ペ~ジを見ませふ。
    ナンタラカンタラで流動負債77,777百万円、固定負債13,894百万円で
    その両方を足して、負債合計は91,671百万円でつ。
    んで
    資産147,012百万円-負債91,671百万円=これが純資産553.41億円でつ。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    解りやすく、
    豚歩山家の家計で説明すると、
       流動資産:現金10万円、貯金10万円んと株子の時価換算50万円
       固定資産:ダンボ~ルハウス1万円 衣服タラ食器タラ備品9万円
       んとゆふことで総資産は80万円
       んに対し    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       流動負債:那須のヘタマンから借金10万円と近所食堂のツケ5万円
       固定負債:出世払いで瀬戸山から借りた20万円
       んだで負債合計は35万円
       んと、
       純資産=総資産80万円-負債35万円=45万円 と成りん子。
       蛇足でつが、
       固定負債とは1年以内に返済予定の無い負債のことでつ。
       んまぁ~~瀬戸山20万円はいずれ時効で踏み倒されるでせふ トボボ

    豚歩山家 蛇足でつが
    ポンキ~(友人)に後払いで売った中古PCは、当初は売掛金として1万円を流動資産に計上、
    んで翌年
    支払いは2年待ってくれと言われ回収に暗雲が漂い長期売掛金として固定資産に変更。
    んだがその後、
    ポンキ~所在不明にて固定資産のとこに、貸倒引当金マイナス1万円を計上、
    んと、損益計算書にも貸倒引当金繰入として1万円の損失を計上しまつ。
    んで結局、時効成立、
    回収を断念し貸し倒れ確定、貸借対照表の貸倒引当金と長期売掛金は同時消滅、
    貸し倒れは既に引き当ててたで、新たな損失は発生しねぇ・・・んと現在に至る ポテチン


    今回解答06は貸借対照表については簡単概略だけとしまつ。
    なほ
    この純資産553.41億円の説明は解答07に続きまつ。

  • 機関投資家とくに買収を仕掛けるとこは、これらの指標は注目してるよふ。
    分子がナンタラ利益だでナンタラ率は高いほうが良し子でせふが、
    同業他社との比較が大事でつ。

    んまぁ~オラはちらっと見る程度でつて、さほどナンタラ率は気にはしてねえでつ。
    たぁんとたんと借金して事業拡大すればROEはupする、んが
    その事業拡大に失敗すれば増資とか減損処理たら悲惨なことに。
    んとか
    無借金の現金豊富な堅実経営はROE低過ぎと機関投資家からプ~タレ、んが
    個人投資家は安心して長期保有できる、んと立場かわれば見解もかわる?
    んで
    計算式に何を用いるかは、東証が決算書の様式んとこで指導しておりまつ。


    【自己資本当期純利益率】 ROE(Return On Equity)
       自己資本で企業が株主のためにどれだけの利益をあげてるか、んと
       株主としての投資効率を測る指標でつ。
       自己資本利益率は他では期末自己資本だけで計算されたりもしまつが、
       利益は期間の儲けだで期首と期末で平均値とする、んが東証の指導でつ。
       バフェット氏は、過去10年ずぅっと毎年10%以上を投資の目安、らしい。

            当期純利益
       ────────────── X 100%=名村25年3月期は15.8%
        (期首自己資本+期末自己資本)÷2


    【総資産経常利益率】 ROA(Return On Asset)
       総資産で企業が株主のためにどれだけの利益をあげてるか、んと
       株主としての投資効率を測る指標でつ。
       総資本利益率とも呼ばれ、当期純利益を用いる場合も多いだ。
       5%は欲しい、10%以上ならとっても良し子。

            経常利益
       ────────────── X 100%=名村25年3月期は9.4%
         (期首総資産+期末総資産)÷2


    【売上高営業利益率】
       企業の収益性、経営能率の良否を示す比率で企業の本来の実力がわかる。
       5%超で合格でせふか。

            営業利益
       ────────────── X 100%=名村25年3月期は11.4%
            売上高


    んと、計算式の分母と分子は読んだまんまだで簡単でつ。
    さて、瀬戸山烏子chama 一度だけでも電卓を叩いてみまつか?
    計算に用いる数値は下記と成りん子。
    初カキコの自己資本たら総資産は解答06,07で説明しまつ。

       当期純利益 : 8,008百万円
                 決算書の1ペ~ジに記載あり

       期首自己資本: 純資産47,643百万円-少数株主持分950百万円-新株予約権88百万円
                   =46,605百万円
       期末自己資本: 純資産55,341百万円-少数株主持分803百万円-新株予約権95百万円
                   =54,443百万円
                 決算書の1~ジに小文字で記載してまつ。
                 25年3月期の期首とは24年3月期末と同じことでつ。
                 んで、自己資本については解答07で説明しまつ。

       経常利益  :  14,477百万円
                 決算書の1ペ~ジに記載あり

       期首総資産 : 162,304百万円
       期末総資産 : 147,012百万円
                 決算書の1ペ~ジに記載あり
                 期末の総資産は25年3月期末、
                 んで期首とは24年3月期末の数値になりまつネ。
                 総資産の意味は次の解答06を見て下ちゃい。

       営業利益  :  13,554百万円
               決算書の1ペ~ジに記載あり

       売上高   : 118,414百万円
               決算書の1ペ~ジに記載あり

  • 【潜在株式】とは
    現時点では普通株式として存在してねえけど、権利を行使されれば普通株式となり
    発行済み株式数が増加するものでつ。
    転換社債たらストックオプション、んと普通株に転換できる条件が付いた優先株たらでつ。

    転換社債(転換社債型新株予約権付社債)
       株式に転換する権利が付いた社債でつ、色々タイプありまつが
       利息もらい期日くれば元金も返してもらう。
       んで株価がブヒッと騰がったら、発行時に決められた値段(転換価額)で
       株式に転換することができるだ、普通株式に転換すれば社債は消滅。

    ストックオプション(SO)
       予め決められた価格で自社株を買う権利を従業員たら取締役に与えるだ。
       予め決められた価格より株価がブヒッと騰がれば権利行使で
       普通株式をもらい、それを市場で売れば差額が利益に成りん子。
       意欲・士気を高め業績upさせれば株価も騰がり、んとSO行使で御褒美もらえる。
       オラは好ましい制度とは思ってねえが、SO発行してる会社は多いでつね。

    優先株式
       利息の配当または残余財産の分配たらを他の種類の株式よりも
       優先的に受け取ることができる株式でつ。
       むかし多くの銀行が発行してまつた、色々タイプありまつ。

    ここでも簡単な用語説明が見れまつ→http://www.tse.or.jp/glossary/index.html
    今回は簡単に潜在株式の説明だけとしませふ。


    名村造船所の決算書の31ペ~ジ(1株当たり情報)を見ませふ。
    潜在株式による増加数は275(千株)と記載あり、これを足して計算したのが
    潜在株式調整後1株当たり当期純利益164円83銭でつ。

    んで
    名村の潜在株式の内容は↓有価証券報告書に記載蟻ん子。
    http://www.kabupro.jp/edp/20130626/S000DQSD.pdf

    22/117~28/117ペ~ジの新株予約権がそふでつ、んで
    これはストックオプションでつて役員用の株式報酬型ストックオプションでつね。

    29/117ペ~ジの上段に、
    行使価額修正条項付新株予約権付社債券の行使状況等は、
    該当事項はありません、んと記載あるで、転換社債は無し子。

    21/117ペ~ジの発行済株式のとこには普通株式しか記載なし、
    んだで優先株たらは発行してねえでつね。


    名村は
    潜在株式が発行済普通株式数の1%もないだで無視子で良し子。
    んだが
    10%超の会社なら、その分を割り引いて評価しねえとダメポとゆふ感じでつ。

    決算書1ペ~ジ記載の
    【1株当たり純利益】と比較して【潜在株式調整後1株当たり純利益】が
    少な過ぎってのは注意しませふ、上記手順で内容確認するのが良し子。

  • 小首を傾げる酢海布子のそばで、おちび1号はつぶやいた。
    「読んで字のごとし、当期純利益を株数で割っただけだべ」
    しばしば言い負かされる布子であったが、
    今回はそふは烏賊のナンタラ、おもむろに株子本を取り出し説明する。

       1株当たり当期純利益は、
       普通株式に係る当期純利益÷普通株式の期中平均株式数
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【普通株式に係る】たら【期中平均株式数】ってのを考えんとダメポ、 んと
    教えられたおちび1..2号は、「おっかぁ~博識さすがずら」と誉め誉め胡麻擂り。
    翌日おちびは、気分よくした布子から倍の小遣いゲット、
    倍返し狙っての誉め誉め作戦成功でニンマリのおちび1.2号であった。


    【普通株式に係る】とゆふことは、普通株式に帰属しねえものは除くとゆふことずら、
    んとそれは何か?とゆふと主に優先株でつね。
    優先株に帰属する利益とは主に優先配当金になりまつ。

    名村造船所は優先株は発行してねえから、
    普通株式に係る当期純利益は8,008百万円でつ(決算短信1ペ~ジ上段数字そのまんま)

    ちなみに優先株があれば決算書に優先株式の記載蟻ん子。
    例えば高知銀行の決算短信↓には3枚目に優先株式の配当が載ってまつ。
    参考:高知銀行http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130502029843.pdf


    【期中平均株式数】ってのは、増資たら社債が株子に転換たらストックオプションの行使たらで
    期間中に株式が増えてたりするで、それを期中平均計算するだ。
    例えば、
    期首は1,000株、んで100日後に100株増えて1,100株、以降期末まで1,100株なら、
    (1000株X100日+1,100株X265日)÷365日=期中平均1,072株 てな感じでつ。
    んまぁ~~
    感覚的にんな感じとゆふだけで計算する必要無し子。

    決算書の2ペ~ジに【期中平均株式数】 25年3月期 48,305,351株って記載あり。
    どこの決算書にも、期末、期末自己、期中平均が載ってまつだ。
    んと
    決算書記載の【期中平均株式数】ってのは
    期中平均発行済株式数 - 期中平均自己株式数を引いて計算されてまつ。
    んで
    期末の株式数ではなく期中平均株式数とする理由は、
    利益は年間通じて発生するから期中平均とするんでつ。

    んだで計算式は
    【普通株式に係る当期純利益】8,008百万円 ÷ 【期中平均株式数】48,305,351株
              =165.77円 に成りん子。

    どこの決算書にも1株当たり情報があり、算定上の基礎として
    1株当たり当期純利益、当期純利益、普通株主に帰属しない金額、
    普通株主に係る当期純利益、普通株式の期中平均株式数ってのが表になってまつ。
    名村造船所の決算書の31ペ~ジを見ませふ。
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    んと、酢海布子chamaは既に御存知でせうが、

    1株当たり純利益は【EPS】って頭字語で言われる御方も多いでつ。
    例えば、
    桃賀機械(株)のEPSは100円あるで、現株価500円は
    PER(株価収益率)は5(500÷100)だでとっても割安ずら、 んてな感じで用いまつ。
    なほ
    EPS:Earnings Per Share
    PER:Price Earnings Ratio 
        パ~と読めば豚歩chanのオツム、 ピ~・イ~・ア~ルと正しく読んで下ちゃい。

    文中に出てくる証券用語【優先株】【社債が株子に転換:転換社債】【ストックオプション】は
    次の解答04でちょいカキコしまつ。

  • > 営業利益じゃなくて特別利益なんじゃないか?

    初級編を始めたとこで上級質問だで、混乱する御方も出てくる鴨 テヘッ


    日本の会計基準では、営業外収益or特別利益になりまつネ。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    売買目的有価証券なら営業外収益でつが、
    ソニ~は関連会社として投資しており、転売以外の目的で取得した有価証券だで
    投資有価証券売却益として特別利益と成りまつ。
    んまぁ~~
    目的がどっちにしても営業利益にはならねえでつ。


    んが、
    ソニ~の決算は米国会計基準だで、日本の会計基準とは異なりまつ。
    これ↓を見て下ちゃい、1ペ~ジ目には経常利益(経常損益区分)が無し子。
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130509/140120130328007867.pdf

    営業外収益も営業外費用も特別利益も特別損失も、
    事業に関係するものなら全て営業利益に反映されるので蟻ん子。
    (事業に関係しなければ、その他の収益・費用)
    んだで
    ソニ~の営業利益(前期2301億円)は本業の儲けではなく、
    ほとんど会社を売った利益なんでつ。
    今期の営業利益見込みもそふでつね。


    > から下今、悩み中です。

    予告編でつて、
    解答15が終わればまた説明するとこでつ。
    いきなり該当ペ~ジを見るとその瞬間に拒絶反応をおこし
    眠ってしまう御方がいる鴨?で、慣れてもらふ為予告カキコでつ テヘッ


    > 粉飾(偽装?)されても

    下記は予告編でつ、いずれまた説明しまつ。

    粉飾と断言はできねえけど、
    疑わしい株子は飼わねえよふにすべき。
    粉飾じゃねえけどダメポ業績で倒産懸念あれば飼わねえよふ。

    赤字決算(決算書1,9ペ~ジ)  
       原因は? 純資産(決算書1,8ペ~ジ)は問題無し?
       現金及び貯金(決算書1.7ペ~ジ)はたんとある?

    営業CF(営業キャッシュフロ~)(決算書1,15ペ~ジ)
       黒字決算でも営業CFが赤字なら15ペ~ジで原因チェック

    受取手形及び売掛金(決算書7ペ~ジ)
       売上比で異常に増加ってのは粉飾懸念

    商品及び製品(決算書7ペ~ジ)
       売上比で異常に増加ってのは売れねえ製品を抱えてる?

    無形固定資産(決算書7ペ~ジ)のノレンとかソフトウェア
       純資産比で異常に多いと、その株子は敬遠したほうが無難
       赤字だと減損処理でドボン下方修正 ブヒィィィのリスク

    貸借対照表(決算書7ペ~ジ)
       流動・固定・資産・負債のバランスをチェックしませふ

    名村の決算書↓
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf

  • 損益計算書は、P/L と略される場合も多いで覚えておきませふ。
    PLとはProfit and Loss の略でつ(Profit and Loss Statement)
    んに対し
    B/S(Balance Sheet)もよく出てくる語でつので、ついでに覚えておきませふ。
    P/Lが損益、んでB/Sは資産と負債を表にした貸借対照表でつ。


    桃賀機械(株)の単体(個別)損益計算書は下記と成りん子。
    単位は、円単位たら千円単位たら百万円単位たら色々でつが、
    東証に上場してるよふな会社はほとんど百万円単位でつ。
    んだで桃賀機械(株)もあえて百万円単位としまつ。
                     ̄ ̄ ̄ ̄

    売上.    1,000 (A)
    売上原価  700 (B)
    売上総利益 300          1,000-700=300
                        これがいわゆる粗利

    販売費及び一般管理費 200  (C) 略して販管費とよばれていまつ
                         営業活動の為の費用で売上原価以外のもの

    営業利益  100         300-200=100
     ̄ ̄ ̄ ̄             企業本来の営業活動における利益でつ

    営業外収益
     受け取り利息  1         (E) 定期預金の利息でつ
     受け取り配当金 5         (E) 色々保有株の配当金でつ
     売買目的有価証券売却益 40    (D) 買値たら売値は記載不要
    営業外収益合計  46        1+5+4,0=46

    営業外費用    0

    経常利益    146       100+46-0=146
     ̄ ̄ ̄ ̄             営業利益から営業外収益を足し営業外費用を引きまつ
                       単純には本業と副業の儲けとも考えられまつか、
                       経常って言葉の意味は、常に一定の状態で変わらない、
                       特別とか臨時でないもの、
                       んの利益だで、つまり会社本来の実力ともいわてれまつ。
                       んでも株子売買は大損もするだが細けえことは無視子

    特別利益
     土地譲渡益 50        (F) 経常的ではなく臨時的な特別利益だで経常利益には含まず

    特別損失   0

    税金等調整前当期純利益 196  経常利益146+特別利益50=196
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    税金      78           細かい計算は無視子で196の4割としておきまつ

    純利益     118          マス○○等は最終利益とゆふ表現をしてまつ     
     ̄ ̄ ̄

  • 2/4が登校できねえ
    あれ消しこれ消しトライもダメポ
    ブヒィィィィィィィィ

  • 桃賀機械(株)の単独(個別)決算は下記(単位は百万円)カキコ2/4参照
       売上    1,000
       営業利益  100
       経常利益  146
       純利益   118

    んで100%子会社の武佐製作所(株)の決算は下記、
       桃賀は豚まん蒸し器等の製作販売、んで
       武佐は豚用の注射針の製作販売だで、
       桃賀と武佐の間はなんの取引も無し子としまつ。
    武佐製作所(株)
       売上..    500
       営業利益   50
       経常利益   50
       純利益..   30

    んと桃賀機械(株)の連結決算は、二社を足せば良し子で
       売上..    1,500 (1,000+500)
       営業利益   150 (100+50)
       経常利益   196 (146+50)
       純利益..   148 (118+30)


    んじゃ、武佐は桃賀の子会社だが、桃賀は株70%保有、
    残りの30%は個人投資家の瀬戸山とか九羽山とかが保有してれば、
    桃賀機械の連結決算は、
       売上..    1,500 (1,000+500)
       営業利益   150 (100+50)
       経常利益   196 (146+50)
       少数株主利益 △9 (武佐の純利益30 の30%)
       純利益..   139 (118+30-9)

    売上たら営業利益たら経常利益たらは、そのまま二社を足しまつ。
    んで純利益のとこで、武佐製作所の利益の30%を引きまつ。
    少数株主利益とは、武佐の株を保有している瀬戸山と九羽山らの分でつ。
    100%保有でなくとも純利益以外はそのまんま足し算しまつ、
    んで
    純利益はそのまんま足さず、少数株主利益は除外と成りん子。


    鱈肝、桃賀機械と武佐製作所の間で取引があれば?
    この場合は、その内部取引分は除外して、
    売上たら営業利益たら全て計算せねばならねえ。

    通常ほとんどの連結会社では内部取引が存在しまつ。
    名村も内部取引は蟻ん子で、その詳細は
    決算書http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf んの
    28ペ~ジを見て下せい。
    当連結会計年度(24.4.1~25.3.31)を見るとセグメント間の内部272(百万円)と記載蟻ん子。
    とうぜん利益も内部取引分は除外されてまつ。


    んじゃ最後に、
    桃賀機械は武佐製作所の株を20%だけ保有しており、
    子会社ではなく、持ち分法適用の関連会社とすれば?

    桃賀機械(株)の単独(個別)決算(単位は百万円)
       売上    1,000
       営業利益  100
       経常利益  146
       純利益..   118

    武佐製作所(株)・・・子会社ではなく持ち分法適用の関連会社
       売上..    500
       営業利益   50
       経常利益   50
       純利益..   30

    この場合の桃賀機械の決算は、
       売上    1,000
       営業利益  100
       経常利益  152 (146+30の20%)
       純利益.   124 (118+30の20%)

    武佐製作所は桃賀機械の連結子会社ではないだで、
    売上たら営業利益は足してはダメポ。
    んが
    20%の持ち分法適用だで、武佐製作所の利益30の20%(30X0.2=6)は
    桃賀機械の持ち分だで、
    営業外収益のとこで、持ち分法による投資利益6を加える。
    6は武佐が税金払った後の純利益だで、桃賀機械の純利益に6そのまま足すだ。
    ちなみに
    名村の決算書の損益計算書(9ペ~ジ)の営業外収益に
    持ち分法による投資利益3百万円ってのが蟻松ネ、確認下ちゃい。


  • 主婦 豚山豚子(豚歩山の妹)の家計

      ア:豚子の夫は皿リ~マンで、前期の給料手取りは400万円でつた。
        出張で数年も家に帰らず会社の寮住まい、昼飯以外は食住とも会社支給。

      イ:皿リ~マンの夫の靴代、服代、昼飯代たら小遣いで
        かなり切り詰め前期は30万円。

      ウ:豚歩家の食費たら光熱費たら学費たらナンタラカンタラで前期は350万円使った。

      エ:豚まん屋で時玉アルバイトをしており、前期は15万円の収入あった。

      オ:毎年近所の学生達に金を貸し謝礼と称して前期は利息を7万円取った。

      カ:株子売買で前期は10万円も損した トボボ

      キ:市場の福引きで、ねぶた温泉旅行が当たり大黒屋で2万円で売った。

      ク:泥棒に入られ現金6万円の盗難被害

      ケ:鬼舅との取り決めで、家計で浮いた額の4割は鬼舅にむしり取られる。
        豚山家では、これを鬼舅税、略して税金と称している。

    無理矢理これを損益計算書(P/L)にしてみるだ。

       売上     400万円・・・ア
       売上原価..   30万円・・・イ
       売上総利益  370万円(400-30)

       販売管理費  350万円・・・ウ
       営業利益..   20万円(370-350)

         アルバイト..  15万円・・・エ
         受取利息  7万円・・・オ
       営業外収益..  22万円(15+7)

         株子損..  10万円・・・カ
       営業外費用..  10万円

       経常利益..   32万円(20+22-10)

         福引き   2万円・・・キ
       特別利益    2万円

         盗難    6万円・・・ク
       特別損失    6万円

       税引前純利益.. 28万円(32+2-6)
       税金(鬼舅税).. 11万円・・・ケ(28の40%)
       純利益..    17万円

    はい!そこで寝ている瀬戸山君!起きて復唱しませふ。
       営業利益は本業の利益、経常利益は副業も含めた利益、
       それに特別な損益を足したんが税引き前の純利益、
       んから税金引かれて最終利益である純利益と成りん子。


    名村の決算短信9~10ペ~ジを見て下ちゃい。
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf
    租税公課たら減損損失たら法人税等調整額たら意味不明の
    科目も蟻ん子でせうが、質問15点の後で説明しませふ。

    んと
    名村の決算書は販管費の内訳が記載されてまつが、
    一行だけで内訳が解んねえのは有価証券報告書でチェック。
    んと売り上げ原価の詳細なんかは知りたいでつよね。
    そのチェックは↓有価証券報告書でしまつ。
    http://www.kabupro.jp/edp/20130626/S000DQSD.pdf

    単独決算の原価明細でつが、94/117ペ~ジを見ませふ。
    例えば
    10%売上upなら営業利益は何%upするのか?とかを
    概算するのに役立つだ。
    企業によっては売上+10%でも、営業利益は+15%ポッチもあれば
    営業利益が倍増なんてもあるだ、んと損益分岐点とかも概算できるだ。
    もち、
    分析容易な企業もあれば難しいのもあるで、どの企業でもとはいかねえ。
    いずれそのうち、計算し易い企業を例として、分析してみませふ。

    んじゃ次は簡単に
    連結の損益計算書(P/L)をカキコしませふ。
    今回は営業.経常.純利益の内容勉強でつので、
    損益計算書はちょちょいだけ、一通り終わってから
    再度、損益計算書のお勉強しませふ。

  • その回答は聖子chamaのブログにしてまつ。

    解答12まで登校するのも
    数回で登校拒否されるだ。

  • 桃賀機械(モモンガ機械)は豚まん蒸し器などの機器を製造販売しており、
    業績好調、以下は前期の概略で蟻ん子。

      A: 豚まん蒸し器など機器販売額は10億円であった。
         (前々期は9億4,000万円んと前期9億7,000万円と順調up)

      B: 材料費たら労務費(作業員)たら光熱費たらの経費を足した
         製造原価は7億円であった。

      C: 製造原価7億円以外に、販売員の給料たら交通費たら
         全体を管理している桃賀社長の報酬たら事務所経費たらで2億円を計上した。

      D: 余剰資金で色々株子投資をしたが、前期は4,000万円も儲かった、
         なお買値総額は6,,000円(売値1億円)でつた。

      E: 余剰資金は銀行定期たら優良株子に超長期投資もしており、
         受取利息は100万円、んと配当金は500万円あった。

      F: 那須の下手山万吉氏から勧められ買ってた土地2,000万円が
         7,000万円で売れた(5,000万円の儲け)


    さて、桃賀機械(株)決算書の売上は下記ア~ウのどれが正解か?
      ア: Aの10億円、Dの1億円、Eの600万円んとFの7,000万円を足した額
      イ: 利息たら配当は売上に含まず、A,D,Fの合計額
      ウ: 利息たら配当たら株子売買は売上に含まず、A+Fが売上となる。
      エ: Aの機器販売の10億円だけが売上


    余談であるが、
    車でも行けない辺鄙な土地(売却益5,000万円)は
    下手山万吉からリニア新幹線がここを通るからと勧められ買ったので蟻ん子。
    桃賀はんなこと信用したのではなく、下手山とは長年のつき合いもあり
    サバイバル研修にでも使うべかと購入したのだが、本当にリニア新幹線ル~トに決まった。
    んが
    桃賀の土地の周囲を広範囲に買ってた下手山の元には買収交渉などなく梨の礫。
    下手山は土地購入資金の大半を銀行たら親戚縁者たらから借金してたが、
    返済できず夜逃げ、噂では那須のどっかでダンボ~ルハウスを転々としているらしい。
    なぜ
    桃賀の土地だけJR東海が高値で買い、下手山の土地は無視子されたのか?
    その理由は
    リニア新幹線ル~ト大半は地面のはるか下(40m以深)を通っており、土地買収の必要なく
    大深度地下利用法の適用により地権者の下手山にはなんの補償もされねえ トボボ
    んが
    玉玉、桃賀の土地には5~10kmごとの給排気の立抗が設けられるので蟻ん子♪


    閑話休題、
    問題の正解は【エ】の機器販売額だけ売上に計上するでつ。
    売上高とは、企業の主たる営業活動から得られる収益のことだで
    利息や配当や株子売買たら土地たらってのは違いまつよね。

    んじゃD,E,Fはどう記載するべ?
    主たる営業活動の損益ではねえだで営業外収益でつよね、
    んが
    D,EとFではちょい違いあるだね、
    Dの受取利息(もしくは支払利息)とか配当とか売買目的の株子損益なんては
    毎年毎年おおくの企業で普通に蟻ん子。
    んでも
    不動産屋でねえ限り、土地売買の損益なんて滅多に無し子。
    突発的な特別な損益とゆふ感じでつ。


    んとゆふことで、次は桃賀機械(株)の単体(個別)損益計算書カキコしまつ。

  • 豚歩食品の倒産から数年経ったある日、瀬戸山は観光で訪れた熱海で、
    屋台で豚まんを売ってる豚歩(元社長)にばったり出会ったよふだ。
    また烏蹴を食らうと身構えた豚歩であったが、
    ニコニコ顔の瀬戸山を見て安心して近況を語り始めたらしい。
    んで
    豚まん販売は絶好調、
    先月は対前年同月増減率で300倍(30,000%)も豚まんを売ったずら、
    店舗をかまえりゃもっと儲かるで出資して下ちゃい、
    んと
    瀬戸山に投資をすすめたらしい。
    瀬戸山は投資したのか?断ったのか?はオラ知らねえ。

    1年前は宴会が多く、豚歩も芸妓の代わりに踊って(豚踊り)稼いでたで、
    豚まん販売には身が入らず月に10個も売ってなかった模様。

    んなよふな
    限りなくゼロに近いんと比較して、増加率30,000%で吊って良し子か?
    んとも
    事実をちゃんと説明しただけだで問題無し子か?


    昔むか~しは、1,000%超えでも数字そのまんま記載してた。
    んがウン年前に改訂となり、1,000%超は「-」で記載と成りん子。
    オラは1,000%超えなんて異常値だで「-」で良し子と思うだ。
    んと
    赤字(次期見込み)は増減率を記載する資格無しと思うだ。


    東証には一般個人投資家から、
    どのケ~スも「-」とはせず、前期赤字は「馬」印、次期赤字は「豚」印、
    1,000%超は「烏」印と区別すれば良し子とゆふ意見もメ~ルであったとかなかったとか。

  • 聖子chama疑問?を先にカキコしまつだ。

    名村の決算短信↓
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf

    平成25年3月期の連結業績予想
       第2四半期(累計)
    売上高  58,000百万円  5.2%
    営業利益 10,000百万円 479.2%
    経常利益 10,000百万円 613.8%
    純利益..  5,500百万円  - %

    %表示は前期比増減率だで、前期のをカキコするだ。
    売上高  55,131百万円  
    営業利益.. 1,727百万円 
    経常利益.. 1,401百万円 
    純利益.   481百万円  


    対前期増減率の計算式は
         次期の予想値 
      ( ―――――――― -1)×100
         当期の実績値   

    んで計算すると、
       売上高は (58,000÷55,131-1)X100%≒5.2%
       営業利益は(10,000÷ 1,727-1)X100%≒479.0%
       経常利益は(10,000÷1,401-1)X100%≒613.8%
    前期実績は百万円未満四捨五入してるで、
    増減率のオラ計算値と会社発表値とは若干差あり。
    前期の営業利益1,727百万円は、約1,726.6百万円と推測。


    ここで単純な疑問が湧くはず(湧かねえ御方もいる鴨 トボボ)
      1.当期の実績値が赤字で次期が黒字なら無限大になる、
         どうするべか?
         正解は「-」と記載でつ。

      2.当期実績値は黒字だが次期見込みが赤字なら?
         例えば
         当期100億円黒字、次期は赤字50億円だと
         (-50÷100-1)X100%≒-150%だで
         △150% と記載するのか?
         正解は「-」と記載でつ。
         んだで記載は、前期比減でも△100%までとゆふことでつね。

      3.当期の実績値が1万円ポッチの黒字、んで次期が100億円なら
         99,999,900%になるが、そふ記載するのか?
         正解は「-」と記載でつ。


    東証の御指導は、下記でつ。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       カッコ内に、次の算式で計算した増減率を記載してください。
       次の算式で計算した増減率を記載してください。
           次期の予想値 
        ( ―――――――― -1)×100
           当期の実績値        (小数第一位未満を原則として四捨五入)

       分子又は分母の一方若しくは両方がマイナスの場合又は増減率が
       1000%以上となる場合は「-」と記載してください。


    > 前年同期比なので、(5500÷481-1)×100≒1,043.5 なのでは?
      
    聖子chamaの計算で正解でつが、1,000%超だで「-」表示と成りん子。

  • 豚歩食品だけの決算を、単独決算とか個別決算とゆふ。
    んに対し
    豚歩グル~プ全体(豚歩食品+本木食品)の決算を連結決算とゆふ。
    連結決算は企業グループの 実態をより明確に把握することができるので蟻ん子。

    んで連結決算の範囲は、
    親会社が議決権の50%以上保有してる会社、んと
    40%~50%でも条件合えば連結たら
    40%以下でも色々条件全て合えば連結たらと色々規程蟻ん子。

    下記に詳しい説明ありまつが、詳細まで覚える必要はねえでせう。
    http://www.zenginkyo.or.jp/education/free_publication/pamph/details/pamph_08/dp2_5.pdf#search='%E9%80%A3%E7%B5%90%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%80%81%E7%AF%84%E5%9B%B2'

    んと
    親会社が議決権の20%以上を保有たら、
    15%保有だがその会社に重要な影響力あれば
    持ち分法を適用する関連会社と成りん子。
    財務内容を連結せずに、持ち分比率だけ利益たら資産計上しまつだ。

    連結たら持ち分法適用の関連会社の損益計算書たらは解答02でカキコしまつ。
    解答01では簡単に、連結と個別(単独)の意味が解れば良し子としませう。
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    名村の連結会社は、↓有価証券報告書の7/117ペ~ジに一覧表が蟻ん子。
    http://www.kabupro.jp/edp/20130626/S000DQSD.pdf

    名村の個別(単独)財務諸表は、期末の決算短信の32~37ペ~ジでつ。
    http://ke.kabupro.jp/tsp/20130510/140120130327006726.pdf
    これも目を通すよふにしませふ。

    どの銘柄も決算書たら有価証券報告書の記載順はほぼ同じでつ、
    何のどのあたりに記載あるか知ってると、
    他銘柄でそれを調べる時に時間かけず助かるでせふ。

  • 昔むか~しの1999年、
    主婦の瀬戸山烏子は豚歩社長から投資を勧められ
    豚歩食品(冷凍豚まん製造販売会社)の増資1000万円を引き受けた。
    10%配当だで毎年100万円貰えるべと豚の皮算用♪
    もち
    瀬戸山は甘言にあっさり乗るほどウマシカではない、
    増資引き受ける前に決算書のチェックはした。
    んと
    豚歩食品(社長:豚歩)の単体決算は前期も前々期も
    売上2億円んと営業利益1000万円でソコソコ良し子、
    んだで瀬戸山は安心して増資を引き受けたので蟻ん子。

    んが半年後、豚歩食品は倒産した ブヒィィィィ~~


    豚歩食品の100%子会社である本木食品(モトキではなくポンキ~と読む)は、
    不味くて売れねえと返品された賞味期限切れ寸前の冷凍豚まんを
    豚歩食品から買わされており、値引き販売したが全部は売れず廃棄処分したりで
    本木食品の売上は3000万円んで営業赤字は2000万円と悲惨であった。

    当然のごとく
    本木食品は倒産し本木食品株券は紙屑と成りん子、
    全株保有の豚歩食品は紙屑となった株券代の損失を計上、
    んと
    本木食品から豚まん代として受け取った手形も紙屑となり、
    多額の損失計上で債務超過に陥いり豚歩食品も連鎖倒産した。

    豚歩食品の決算を粉飾し増資で資金手当を目論んだが
    増資引き受けは瀬戸山の1000万円ポッチ、んだで
    事業立て直す前に倒産したので蟻ん子。

    投資は自己責任だでオラ知~らねと逃げた豚歩社長だが
    怒った瀬戸山から烏蹴りを食らったのはゆふまでもない。


    豚歩食品の決算(単体決算)だけではなく、本木食品を含めた
    豚歩グル~プ決算(連結決算)を見てれば、
    冷凍豚まんは売れず業績ダメポと一目瞭然だつたはず トボボ

       豚歩食品(単体)決算
          売上20,000万円  営業利益1,000万円

       本木食品(100%子会社)
          売上 3,000万円  営業損失2,000万円
       営業損失は豚まん廃棄損1,000万円んと損失覚悟の値引販売分等

       内部取引 豚歩食品→本木食品 5,000万円

       豚歩食品の連結決算
       売上は、20,000-5,000+3,000=18,000万円
       営業利益は、+1,000-2,000=営業損失1,000万円

    瀬戸山がこの連結決算を見ておれば増資は引き受けなかったであろふ トボボ


    2000年以前は連結決算書は重視されず単体決算のオマケであった、
    んが
    損失隠したらナンタラカンタラあり、全体が把握できる連結決算重視に
    移行していったので蟻ん子。


    余談であるが、嵌め込みに利用された本木食品の
    元社長 本木 丼丼氏は時玉
    隣村(小松村)に出没してるponkky_dondon氏である。

    (念為、カキコ全てフィクションでつよ)

  • タイトル横の小さい写真をと思ったら、
    んなとこに大きいのが出た テヘッ
    エクアドルの赤道記念碑でつ、
    宗教関係ではねえでつ 念為

  • オラのスレッド【下駄占い】が消滅してるだ トボボ
    あんまりずら ブヒィィィィィィ~~~~~

    株子予想は下駄占い オラのスレッド【下駄占い】が消滅してるだ トボボ あんまりずら ブヒィィィィィィ~~~~~

読み込みエラーが発生しました

再読み込み