ここから本文です
株子予想は下駄占い
投稿一覧に戻る

株子予想は下駄占いの掲示板

昔むか~しの1999年、
主婦の瀬戸山烏子は豚歩社長から投資を勧められ
豚歩食品(冷凍豚まん製造販売会社)の増資1000万円を引き受けた。
10%配当だで毎年100万円貰えるべと豚の皮算用♪
もち
瀬戸山は甘言にあっさり乗るほどウマシカではない、
増資引き受ける前に決算書のチェックはした。
んと
豚歩食品(社長:豚歩)の単体決算は前期も前々期も
売上2億円んと営業利益1000万円でソコソコ良し子、
んだで瀬戸山は安心して増資を引き受けたので蟻ん子。

んが半年後、豚歩食品は倒産した ブヒィィィィ~~


豚歩食品の100%子会社である本木食品(モトキではなくポンキ~と読む)は、
不味くて売れねえと返品された賞味期限切れ寸前の冷凍豚まんを
豚歩食品から買わされており、値引き販売したが全部は売れず廃棄処分したりで
本木食品の売上は3000万円んで営業赤字は2000万円と悲惨であった。

当然のごとく
本木食品は倒産し本木食品株券は紙屑と成りん子、
全株保有の豚歩食品は紙屑となった株券代の損失を計上、
んと
本木食品から豚まん代として受け取った手形も紙屑となり、
多額の損失計上で債務超過に陥いり豚歩食品も連鎖倒産した。

豚歩食品の決算を粉飾し増資で資金手当を目論んだが
増資引き受けは瀬戸山の1000万円ポッチ、んだで
事業立て直す前に倒産したので蟻ん子。

投資は自己責任だでオラ知~らねと逃げた豚歩社長だが
怒った瀬戸山から烏蹴りを食らったのはゆふまでもない。


豚歩食品の決算(単体決算)だけではなく、本木食品を含めた
豚歩グル~プ決算(連結決算)を見てれば、
冷凍豚まんは売れず業績ダメポと一目瞭然だつたはず トボボ

   豚歩食品(単体)決算
      売上20,000万円  営業利益1,000万円

   本木食品(100%子会社)
      売上 3,000万円  営業損失2,000万円
   営業損失は豚まん廃棄損1,000万円んと損失覚悟の値引販売分等

   内部取引 豚歩食品→本木食品 5,000万円

   豚歩食品の連結決算
   売上は、20,000-5,000+3,000=18,000万円
   営業利益は、+1,000-2,000=営業損失1,000万円

瀬戸山がこの連結決算を見ておれば増資は引き受けなかったであろふ トボボ


2000年以前は連結決算書は重視されず単体決算のオマケであった、
んが
損失隠したらナンタラカンタラあり、全体が把握できる連結決算重視に
移行していったので蟻ん子。


余談であるが、嵌め込みに利用された本木食品の
元社長 本木 丼丼氏は時玉
隣村(小松村)に出没してるponkky_dondon氏である。

(念為、カキコ全てフィクションでつよ)