ここから本文です
くるみぱん2
投稿一覧に戻る

くるみぱん2の掲示板

>>435

崎谷氏

『“スーパースプレッダー”という幻想について』

「Ct値○○以下のスーパースプレッダー(superspreader)を徹底的に見つけ出して隔離&周囲の人を徹底検査」するという“魔女狩り”について今日はお伝えしていきます。

そもそもPCR自体がウイルス感染を診断する検査として妥当ではないことは、大前提として知っておいてください(詳細は拙著『ウイルスは存在しない』下巻)。

仮にPCR検査でウイルス感染診断ができるとしましょう。

PCR 検査は遺伝子の破片の増幅サイクルを高めれば高めるほど、陽性になるという不正確極まりないものです。

権力者にとっては、このPCRの増幅サイクル(Ct値)を調整することで、いかようにも“感染者というレッテル数”を変えることができる便利な道具です。

さて、その増幅サイクル数(Ct値)については、過去記事でも何度かお伝えしてきました。

増幅サイクル数(Ct値)が低いほど、ウイルス量が多いとされています(これも幻想です(^_−)−☆)。

ウイルス量が多いほど、感染性は高まり、重症度や感染関連死亡率も高まるはずです。

そして、そして、Ct値が低い人、つまり現代医学で言うところのウイルス量が高い人ほど、感染性が高く、感染した人を重症化させるという道理になります。

それでは、PCRの増幅サイクル数(Ct値)と新型コロナウイルスの感染性や重症度の実際の関係はどうなっているのでしょうか?

PCRのCt値で新型コロナウイルス感染症の感染性は測れないことが報告されています(Ct value is not enough to discriminate patients harbouring infective virus, J Infect. 2021 Mar;82(3):e35-e37.)。

さらに、PCRのCt値と新型コロナウイルス感染症の重症度や死亡率とは、何の相関関係もないことが報告されています(No correlation between Ct values and severity of disease or mortality in patients with COVID 19 disease, Indian J Med Microbiol. 2021 Jan; 39(1): 116–117)。