ここから本文です
指数取引覚え書き
投稿一覧に戻る

指数取引覚え書きの掲示板

6/30
日経今日の動き
前場に26500を割り、後場にさらに下げを早めた。機械的に売りが続き、前場は耐えていた個別も午後には崩れた。自分の監視していた範囲で生き残ったのは銀行とスーパー小売ぐらい。月末と四半期の売りが重なったものだと思われる。
チャート
黄色太線の上昇トレンドラインを割った。窓を閉めて下げ止まるかと思ったのだが、止まらず、終値はサポートらしいサポート無い所で宙ぶらりん。強いて言えば4/27と5/19の下長髭の出た日の始値だが、反転を期待出来るようなラインでもローソク足でも無い。
次のサポートはボリバン-1σの26133、その下は紫線の25750。青太線のトレンドラインも近い所を走っている。SQまで下を行くなら3月に開いた25340の窓を閉めに行くだろう。

オプション手口
アムロ、プットは下に備えるかと思えば、手仕舞いが多く、唯一25500の買いを乗せただけ。一方でコールは27000付近は売ってるところは売り乗せ、買ってるところは買い乗せ。下値追いという感じがしない。パリバはコール側を売ってるところは売って、買ってるところは買う同傾向の取引。
GS、26000のプット売りを一部決済。コール側はほぼ取引なし。アメリカ勢はJPMはがやはりほぼ動き無しで、モルスタは26000でプットを売増し、27000でコールを買増す逆張り継続。
日本勢野村は27000のコール売を一部決済。26500を売乗せ。
全体的には25500の取引が活発だが、大口でここをまともに取引したのはアムロぐらい。一方でコール27000の取引は盛況。決済取引が多いが、アムロとモルスタは大きく玉を増している。
先物は野村がここに来て5000枚の売り。GSも売増し。アムロとみずほが買い戻し。

総合
チャート的に非常に中途半端な所で終わっている。サポートらしいサポートは無くこのまま続落が自然な形。先物の終値は26380でオプションでは26375の価格帯。売り買い交錯する26500を下抜けしたという事は売り方優勢。明日以降の続落が予想される。
GSは36250付近にプットとコールでラインが引かれている。パリバは26750付近を想定か。ただアムロが未だに下げるなら幾ら下げてもいいという状況。意識されているのは各社のプット売りが集中している25500。一方で取引が集中しているのは27000。SQは来週。

指数取引覚え書き 6/30 日経今日の動き 前場に26500を割り、後場にさらに下げを早めた。機械的に売りが続き、前場は耐えていた個別も午後には崩れた。自分の監視していた範囲で生き残ったのは銀行とスーパー小売ぐらい。月末と四半期の売りが重なったものだと思われる。 チャート 黄色太線の上昇トレンドラインを割った。窓を閉めて下げ止まるかと思ったのだが、止まらず、終値はサポートらしいサポート無い所で宙ぶらりん。強いて言えば4/27と5/19の下長髭の出た日の始値だが、反転を期待出来るようなラインでもローソク足でも無い。 次のサポートはボリバン-1σの26133、その下は紫線の25750。青太線のトレンドラインも近い所を走っている。SQまで下を行くなら3月に開いた25340の窓を閉めに行くだろう。  オプション手口 アムロ、プットは下に備えるかと思えば、手仕舞いが多く、唯一25500の買いを乗せただけ。一方でコールは27000付近は売ってるところは売り乗せ、買ってるところは買い乗せ。下値追いという感じがしない。パリバはコール側を売ってるところは売って、買ってるところは買う同傾向の取引。 GS、26000のプット売りを一部決済。コール側はほぼ取引なし。アメリカ勢はJPMはがやはりほぼ動き無しで、モルスタは26000でプットを売増し、27000でコールを買増す逆張り継続。 日本勢野村は27000のコール売を一部決済。26500を売乗せ。 全体的には25500の取引が活発だが、大口でここをまともに取引したのはアムロぐらい。一方でコール27000の取引は盛況。決済取引が多いが、アムロとモルスタは大きく玉を増している。 先物は野村がここに来て5000枚の売り。GSも売増し。アムロとみずほが買い戻し。  総合 チャート的に非常に中途半端な所で終わっている。サポートらしいサポートは無くこのまま続落が自然な形。先物の終値は26380でオプションでは26375の価格帯。売り買い交錯する26500を下抜けしたという事は売り方優勢。明日以降の続落が予想される。 GSは36250付近にプットとコールでラインが引かれている。パリバは26750付近を想定か。ただアムロが未だに下げるなら幾ら下げてもいいという状況。意識されているのは各社のプット売りが集中している25500。一方で取引が集中しているのは27000。SQは来週。