掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
11909(最新)
みなさま おはようございます🌞
ドル円ギャップアップ146.69で始まり
9時安ね145.13 からちょっと持ち直し
ニッケ 前場はこんな調子でしょうか↓🙄 -
11908
日曜日だけど
航空自衛隊は🚁とか✈️とばしてた
c-2 , ch-47,u-4
川重とボーイングのだわ -
11907
コンニチワ
会社は 経営陣や従業員が 地球の公転に伴って
退陣したり 定年退職などで 毎年 人材の
若返りが 進みますね。
ところが ホルダーは 年々 心身も オツムも衰えて
古い感覚に しがみつく 大きなリスクを抱えています。
(若い時から衰えていただろう!!?)
四季報プロ500は 時代の変化を しっかり
伝えてくれる雑誌です。
現役時代なら友人に電話で情報交換できたのですが
同窓会名簿は 人名が毎年少なくなってきました。
しっかり雑誌を読んで 例え半年でも
オツムが若返るよう努力いたします。 -
11906
今日は都議選🤔
東京MXで久しぶりに
百合子さんをみた
感想は内緒 -
11905
おはようございます🌞
イラン攻撃はじまりました
(航空自衛隊の基地もチェックしてみます
ヤマタネ買って
3年目になりました
当初、事業内容に
・美術品の販売等
のような記述がありました
パリの骨董屋が異常に羽振りいいようなので
もしかしたらもしかする〜という
ドキドキ感もあったけど
社長が三井住友BK出身の河原田さんに
代わってから
買収、ベンチャー出資など
積極的になっており
楽しみ(半分キンチョー)であります -
11904
皆様おはようございます
金相場が調整するとすれば
25%程度の下げは覚悟せねばならないそうです
(豊島先生?)
会社四季報のプロ500を一昨日買いました。
今号は なにか 切り口が新鮮な印象あります。
後期高齢者のオツム改造に役立ちました。
世界情勢も混沌だし 夏相場は 下がるジンクスあるので
打たれ強い銘柄を 自分のポートフォリオに追加できました。
ヤマタネなど 米卸と美術館の会社と思っていましたが
ドローン関連でもあるらしく驚きました。
会社も新時代を切り開いているのに
投資側の私だけが時代遅れになっていると
反省中です。 -
11903
みなさま おはこんにちわ🌞
アメリカは3人の魔女が
なんかするに違いない
シロートは寝るに限る!
昨夜はクーラーいらずで
快眠でしたw
今日は夏至ですね
もう、夏おわってくれてもいいわー
と近所のオバハンたち😆 -
11902
皆様お早うございます。
NY小動き、SOX⤵ 円高。
明日から3日間連続仕事、講習会1日&現場2日間 Hot(~Q~;)
暑いので4:45から5.5Kmジョグ、結構調子良く走れた。
皆様良い週末を! -
11901
その後☎買い23,850刺さらず、信ちゃん4,408大引け買い約定。
(7匹目のドジョウいるかな?)
しかし大引け時の下げエゲツナイ、外人さんお休みと思って烏賊様ソーバコワー! -
11900
ゾーセン
ジャパンエンジンに続き
チュー国塗料が⤴️
ようやくきました😮💨 -
11899
皆様お早うございます。
久しぶりデイトレ☎空売りで踏み騰げられたが-100利確😃
更に⤵で買い待ち! -
11898
みなさま おはようございます🌞
石破さん
7月9日までに協定まとめないと
報復関税だぞ〜と♤さんが言ってるらしい
ドキドキ -
11897
皆様今晩は。
良いこと有りそうな予感、全く無かった。
口座2桁マイナス😭😢しか・・・
仕事を無事追えて帰宅出来たことが、なによりか! -
11896
みなさま おはようございます🌞
梅雨の気配がみあたりません(・_・;
このままホンモノの夏に
なってしまうのかしら
今夜のアメリカはお休みですね -
11895
皆様お早うございます。
NYそこそこ、NK先物-190
今朝起きるとサボテンの花が7個も咲いていた、半日の寿命で午後には枯れる。
また抱卵していた燕の雛が孵ったようだ、巣のしたに卵の殻が落ちていた。
今日は良いこと有りそうな予感😄(*^。^*)
さて出掛ける準備しなくっちゃ! -
11894
皆様今晩は。
なんと口座3連増、信ちゃんのお陰!
今日は暑かった(~Q~;)、また明日も現場の仕事で🔥Hot -
11893
信ちゃん
引け 4519円で1340000万株👆
イカサマだとしてもよきよき -
11892
みなさま おはようございます🌞
四季報効果かな?
おもいがけずの⤴️ -
11891
皆様お早うございます。
NY⤵⤵、NK先物-300。 昨日の含み益半返し(☎1枚売れて良かった)
関税合意に至らずでまた修行の旅か? -
11890
おはようございます
暑い戸外作業者の経験・・・・
冷たい水に レモンを少し絞って入れる。
汗でミネラル分が流されるので
精製塩ではなく 海水から作った昔式の
塩を 時折 少し舐める。
以上 余計なお世話 要らぬお節介でした。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
信越化学工業のゆるゆると付き合いながらも新ネタ探してます。
一日で消えたりもする、かも😊しれない地中海型おしゃべり場かなー
投資の参考になりましたか?