ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>37300

⬆ワクチンを職域に回すべきだ。民間優先だ!
市況かぶ全力2階建
【スマートニュース、職域接種ワクチンを社員数より過大に確保し「炊き出しの精神」と称してイメージアップ宣伝目的に提供か】
コメント67
>世良田
これってワクチンを利用して会社のイメージアップ戦略ですよね
午後10:46 · 2021年7月2日
>真面目(ちょい良)
スマートニュース、従業員数250人なの面白いな。
午後10:36 · 2021年7月2日
>鈴木 健
スマートニュースは「炊き出しの精神」で、地域の方へのワクチン接種を明日より開始します。職域接種で、一般の方を対象とするのは全国で最初だと思います(たぶん)。接種券さえお持ちであれば、渋谷区の居住者だけでなく、仕事や学校で渋谷区に通う方でも接種が可能です。
午後4:54 · 2021年7月1日
>yuki476
え、そういう運用ありなの?
自社で打つ以上のものを申請して取り寄せたってこと?
午後10:43 · 2021年7月2日
>中目黒
スマートニュース「炊き出しの精神」笑った。社員及びその家族の接種希望をきっちり把握して、必要十分な量だけ申請して待ちぼうけくらってる当社がアホみたいだ。
もしくはスマートニュースもきちんとカウントしたものの、その後社員がわんさか退職したのかな?
午後10:57 · 2021年7月2日
>蒼(葵)
職域接種で過剰に申請して自社PRに使うとか呆れる。コロナ初期の転売ヤーと何も変わらん。
午後10:50 · 2021年7月2日

ZMPとZMP関連銘柄を語る ⬆ワクチンを職域に回すべきだ。民間優先だ! 市況かぶ全力2階建 【スマートニュース、職域接種ワクチンを社員数より過大に確保し「炊き出しの精神」と称してイメージアップ宣伝目的に提供か】 コメント67 >世良田 これってワクチンを利用して会社のイメージアップ戦略ですよね 午後10:46 · 2021年7月2日 >真面目(ちょい良) スマートニュース、従業員数250人なの面白いな。 午後10:36 · 2021年7月2日 >鈴木 健 スマートニュースは「炊き出しの精神」で、地域の方へのワクチン接種を明日より開始します。職域接種で、一般の方を対象とするのは全国で最初だと思います(たぶん)。接種券さえお持ちであれば、渋谷区の居住者だけでなく、仕事や学校で渋谷区に通う方でも接種が可能です。 午後4:54 · 2021年7月1日 >yuki476 え、そういう運用ありなの? 自社で打つ以上のものを申請して取り寄せたってこと? 午後10:43 · 2021年7月2日 >中目黒 スマートニュース「炊き出しの精神」笑った。社員及びその家族の接種希望をきっちり把握して、必要十分な量だけ申請して待ちぼうけくらってる当社がアホみたいだ。 もしくはスマートニュースもきちんとカウントしたものの、その後社員がわんさか退職したのかな? 午後10:57 · 2021年7月2日 >蒼(葵) 職域接種で過剰に申請して自社PRに使うとか呆れる。コロナ初期の転売ヤーと何も変わらん。 午後10:50 · 2021年7月2日

  • >>37329

    ⬆炊き出しの精神
    市況かぶ全力2階建
    【新型コロナワクチン自治体ガチャ、東京23区の大当たり「墨田区」大ハズレ「世田谷区」】
    コメント111
    >カミーユ美談
    1日1万人感染って聞いてもどこか自分は感染しないだろうって気になってるけど『毎日必ず1万名様に当たるキャンペーン実施中!』って言われたらめちゃくちゃ当たる気しかしないな。
    午前7:34 · 2021年7月30日
    >ドラ☆スタ
    感染者が増えてるってそりゃあ当然よね、ワクチン接種進んでないもん
    競技会場が沢山ある区に住んでるけどオイラの接種予定9月と10月よ
    オリンピックやるならせめて会場が密集する東京都23区は優先的にワクチン接種するべきだったでしょうに
    午後8:54 · 2021年7月27日
    >totori
    墨田区の化け物スピードはUSRを越えてUSSRだけど、世田○区とか横○市とかさい○市とかみたいな地獄のロースピードを見せられると、当自治体優秀すぎて面白いな。
    午後2:25 · 2021年7月31日
    ※東京23区の新型コロナワクチン接種状況(2021年7月30日現在)
    ・墨田区の接種率 全体39.9%(1回目52.0% 2回目27.7%)
    ・世田谷区の接種率 全体28.4%(1回目36.3% 2回目20.5%)
    (「小学生の父」さん集計)
    >MAEJIMA Satoshi
    マジで墨田区、給付金の振り込みもワクチン接種券も激早だったし、有能すぎてびっくりする。たすかる。落ち着いたら、その対応力の源が何だったのか、取材してほしい。
    午後11:20 · 2021年7月31日
    >polaris
    世田谷ってなんでそんなにワクチン接種遅いの?
    23区で一番人口多いのに。
    午後5:35 · 2021年7月30日
    >藤本 信 (黒い画面を使う人)
    区長がアカだから
    午後5:49 · 2021年7月30日
    >電波猫
    楽天からの炊き出しを喜んで受け取る世田谷区。
    午前9:39 · 2021年7月29日
    >犬の人
    「ワクチン沢山廃棄した企業は公表するよ」っておふれが出たら、ソフトバンクとか楽天が慌てて自治体に提供したりしてるの、「炙り出された」感があっておかしいな。
    最初から「炊き出し精神」とか言ってたスマートニュースの方がなんぼかマシに見える。
    午後9:30 · 2021年7月28日