ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>24763

>条件付き延長?…あり得ん!
【平行線をたどった韓日外交…「GSOMIA」関連の韓国政府の決定に注目集まる】
2019-08-22 07:19
・大統領府「GSOMIA、早ければ今日発表」 
・NSCを開いた後、文大統領に報告 
・「延長する代わりに情報交換を中止する」案が有力 
・延長拒否の強硬論も根強く、注目集まる 
 韓日外相会談が立場の隔たりを再確認し、平行線をたどっている中、大統領府が日本の経済報復へ対抗カードとして検討してきた「韓日軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)を延長するかどうかを近く発表すると伝えられ、韓国政府の対応に注目が集まっている。
 大統領府関係者は21日、「早ければ22日、遅くとも23日にはGSOMIAを延長するかどうかを発表する」と明らかにした。大統領府内部方針はすでにまとめられたとされるが、22日に開かれる国家安全保障会議(NSC)の常任委員会で最終的に点検した後、これを文在寅(ムン・ジェイン)大統領に報告し、政府方針を発表するという順序になるだろうという説明だ。(中略)
 同日、中国北京で開かれた韓日外相会談で、両者は従来の相反する立場を固守し、接点を見出すことができなかった。しかし、今後この問題をめぐり、当局者間の接触や協議を続けることを明らかにした。今回の二国間外相会談は、日本が7月1日に韓国に対する輸出規制を発表したことに触発された韓日の紛争局面で2回目の会談だが、事実上は初めて本格的な外交交渉だった。(中略)
 中国側は、韓日紛争を調整する役割に乗り出す姿を見せた。王毅外交部長は20日会談の冒頭発言で、「3カ国間の貿易はこれまで20年間、1300億ドルから7200億ドルへと4.5倍増加した」としたうえで、「中国は韓日との協力を広げていくと共に、多国間主義と自由貿易の原則を守る」と述べた。輸出規制をめぐる韓日間の域内紛争を間接的に批判し、弱いレベルの介入に乗り出したものとみられる。また「中国には『將心比心』(相手の気持ちになって考える)という言葉がある。韓日双方が関心事について互いに配慮し、意見の相違を建設的に解決して、妥当な解決策を模索してほしい」と述べた。しかし、河野外相は会談直後、「中国が日韓関係解決のために介入する可能性があるか」という日本の記者団の質問に対し、「ない」と言い切った。
⬇中国の介入「ない」と言い切る

ZMPとZMP関連銘柄を語る >条件付き延長?…あり得ん! 【平行線をたどった韓日外交…「GSOMIA」関連の韓国政府の決定に注目集まる】 2019-08-22 07:19 ・大統領府「GSOMIA、早ければ今日発表」  ・NSCを開いた後、文大統領に報告  ・「延長する代わりに情報交換を中止する」案が有力  ・延長拒否の強硬論も根強く、注目集まる   韓日外相会談が立場の隔たりを再確認し、平行線をたどっている中、大統領府が日本の経済報復へ対抗カードとして検討してきた「韓日軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)を延長するかどうかを近く発表すると伝えられ、韓国政府の対応に注目が集まっている。  大統領府関係者は21日、「早ければ22日、遅くとも23日にはGSOMIAを延長するかどうかを発表する」と明らかにした。大統領府内部方針はすでにまとめられたとされるが、22日に開かれる国家安全保障会議(NSC)の常任委員会で最終的に点検した後、これを文在寅(ムン・ジェイン)大統領に報告し、政府方針を発表するという順序になるだろうという説明だ。(中略)  同日、中国北京で開かれた韓日外相会談で、両者は従来の相反する立場を固守し、接点を見出すことができなかった。しかし、今後この問題をめぐり、当局者間の接触や協議を続けることを明らかにした。今回の二国間外相会談は、日本が7月1日に韓国に対する輸出規制を発表したことに触発された韓日の紛争局面で2回目の会談だが、事実上は初めて本格的な外交交渉だった。(中略)  中国側は、韓日紛争を調整する役割に乗り出す姿を見せた。王毅外交部長は20日会談の冒頭発言で、「3カ国間の貿易はこれまで20年間、1300億ドルから7200億ドルへと4.5倍増加した」としたうえで、「中国は韓日との協力を広げていくと共に、多国間主義と自由貿易の原則を守る」と述べた。輸出規制をめぐる韓日間の域内紛争を間接的に批判し、弱いレベルの介入に乗り出したものとみられる。また「中国には『將心比心』(相手の気持ちになって考える)という言葉がある。韓日双方が関心事について互いに配慮し、意見の相違を建設的に解決して、妥当な解決策を模索してほしい」と述べた。しかし、河野外相は会談直後、「中国が日韓関係解決のために介入する可能性があるか」という日本の記者団の質問に対し、「ない」と言い切った。 ⬇中国の介入「ない」と言い切る