<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

4587-PEPTIDREAM研究会(中・長期ホルダー専用)短期・売り煽り禁止!!の掲示板

PD株を持ち始めて2年2か月ですが、振り返ると株価が上がった実感を感じたのは今年2月〜3月のあの時だけです。あの時も証券会社のレーティングきっかけだったので、やはりPDのポテンシャル本質はまだまだ認知されていないのでしょう。
確かにPDは情報が少なすぎます。私もPDマニアなので色々とアンテナをはっていますが、パイプラインの数は多いですが、ターゲットもパートナーも殆ど非公表とくれば、リサーチもお手上げです。笑
情報の少なさは秘密保持契約とメーカー側もギリギリまで新薬の情報は出したくないので仕方ないでしょう。すなわち現在の株価は開発医薬品そのものの価値はまだ何も組み込まれていないのかと思います。但しこれから時が進む毎にあの数のパイプラインのフェーズが次のステージへ移行し、フェーズが進めば嫌でも論文や学会発表で情報が出てきます。対象疾患がわかればある程度の売り上げ予測もできるでしょうからそうなれば株価に医薬品の価値も組み込まれていくものと思います。2-3年の内に臨床ステージに複数出てくると思いますのでもはや我慢あるのみです。
PDPSライセンス貸しやPDC、先日なんかのニュースで読んだペプチド医薬受託製造計画。今の世間的なPD(株価)のイメージはただの地味なバイオかも知れませんが、やっていることはとんでもなく革新的で、とんでもない爆発力を秘めています。
もはや時間と社員の方とクライアントが全て解決してくれます。笑
信じてじっくり待ちましょう!!